ニューヨーク旅行、最終回はニューヨークのジャズクラブをご紹介します!
案内人はミュージシャンの大江千里さん。
「どのジャズクラブに行くかはあなた次第」
と語る大江さん。
行き当たりばったりで行くのもあり、ジャズクラブやレコード屋に置かれている
Hot Houseというフリーの月刊誌に公演スケジュールが掲載されているので
これを見て参考するのもあり。
今回は定番から穴場スポットまで紹介してくれました!
定番
Village Vanguard
178 7th Ave
www.villagevanguard.com
チャージ:25ドル~
創業87年の老舗。
ジョン・コルトレーンやマイルス・デイビスなど大物のジャズ・ミュージシャンが 演奏してきた場所で、
ジャズ好きの観光客で賑わうジャズクラブ。
月曜日はビッグバンドが演奏するので要チェック。
新人発掘の場
Smalls
183 W 10th St.
www.smallsjazzclub.com
チャージ:20ドル~(時間帯によって異なる)
演奏するのに審査が厳しく、ここで出れたら"大物"とジャズ界では暗黙に知られています。
いろんなジャンルのジャズが味わえます。(撮影に行った日はなんとタップダンスとのコラボ!)
いつ行っても"当たり"な音楽を聴くことが出来るんだそうです。
穴場スポット ☆大江さんのお気に入り!
Domaine
50-04 Vernon Boulevard
www.domainewinebar.com
チャージ:なし
とてもこじんまりとしていて一見レストランバーに見えるこのジャズクラブ。
奥に演奏出来るスペースがあり、ピアノも常時置いてあります。
ワインの種類も豊富で料理もおすすめ!
日によって雰囲気がガラッと変わります。 (時にはパーティーが行われるにぎやかなレストランバー、時にはしっとりピアノを聴くジャズバー)
大江さんおすすめポイント
Domaineは音楽を聴く際に発生するミュージック・チャージが発生しないので
ワインや料理を楽しみながら音楽を聴くでもOK。気軽に聴きに行けます!
さらに、Domaine近くのEast River沿いから見た夜景は本当にキレイ。
高層アパートが多いので少し暗いですが、夜景だけを見に行く価値はありますよ。
ニューヨーク旅行、3回目はホテル情報です!
ホテル情報を紹介してくれたのは旅行代理店IACEの長谷川律子さん。ニューヨークの象徴的なホテル。5番街沿いで、しかもセントラルパークのすぐ隣に位置します。高いですがゴージャス感はたっぷりです。
The Kitano New York
66 Park Ave
www.kitano.com
1泊$499~
日本人のコンシェルジェとフロントデスクのスタッフが常にいるため、安心して問い合わせなどが出来ます。日本食のレストラン「白梅」もあり、お正月はおせちを楽しむ事が出来ます。
さらに、畳スイートに泊まれば日本にいるかのような気分が味わえます。
障子に畳、そして茶室があり、「和」そのもの。
Pod 39
145 E 39th St
www.thepodhotel.com
1泊$75~
日本のカプセルホテルをイメージして作られたホテル。
今ニューヨークではカプセルホテルのように、小さいけど安いホテルが人気を集めています。
まだ改装中な部分がありますが、宿泊者専用のラウンジがあったり、
冬用のルーフトップバーを準備していたりとくつろげるスペースが部屋の外にたくさんあります。
Hotel Americano
519 W 27th St
www.hotel-americano.com
ハイラインのすぐ側にあるので散歩も出来るし、ギャラリーが多い地区なので
アート散策も出来るエリアにあります。
ここのベッドは日本の旅館をイメージしていて、直接床に設置されています。
ニューヨーク旅行、2回目はグルメ編です!
案内してくれたのは料理コーナー「いま旬クッキング」でおなじみのひでこコルトンさん。おしゃれなレストランを紹介してくださいました! The Modern 9 West 53rd St. www.themodernnyc.comMoMAのすぐ隣にあり、レストランからはMoMAはもちろん、MoMAの中にある彫刻庭園が見渡せます。MoMAでアートを堪能した後に来るのもよし、MoMAに行かずともアートを堪能した気分が味わえます。
※レストランはバールーム(アラカルトのメニュー)とダイニングルーム(コースメニューのみ)に分かれていますが、ダイニングルームからしか見ることが出来ません。
ウェイターさんに聞けば彫刻庭園内にある彫刻の一覧写真を見ることが出来ます。
今月から紹介するのはニューヨーク!
毎年5000万人以上が訪れる観光大都市で見るところはたくさん。
リポーターを務めるのはTrendyliciousでお馴染みのメロディー。
そしてニューヨークをあまり知らないメロディーのために案内役をしてくれるのは長くニューヨークに住む4人のニューヨーク通。
今回は演劇評論家のトシ・カプチーノさんと行く
~エンターテインメントの街NY ブロードウェーの旅~
割引チケットが買える場所
TKTS Times Square
www.tdf.org
Book of Mormon Eugene O'Neill Theatre230 West 49th St.
チケット入手が困難なミュージカル。
トシさんに当日チケットがゲット出来る方法を教えてもらいました
まずは劇場の窓口に行くこと。
チケットが1、2枚余っている時があるそうです。($140/枚)
ロッタリ-チケット:公演の2時間半前に抽選を行っているとのこと。 名前を残せば当たるかも!ちなみに席は前の方のいい席。($35/枚)
Bring It On: The Musical
St. James Theatre
246 West 44th St.
出演している子はアメリカの高校から選ばれた現役チアリーダーたち!本場のチアリーディングがブロードウェーに登場です。
ヒップホップも出てくるのでダンスが好きな人にはおすすめです
今月30日までなので今しか見れませんよ。
Annie the Musical
N Palace Theatre
1564 Broadway
クリスマスにぴったりの作品。トシさんいわく、アニー役の女の子の歌唱力が見ものなんだそうです。
旅行「アメリカ漫遊紀行」ニューオーリンズ編 最終回
ミシシッピ川クルーズにケイジャン料理を紹介!
Natchez
View Larger Map
ニューオーリンズ人気アトラクションのひとつ、ミシシッピ川を蒸気船でクルーズ!
チケット売場:600 Decatur St.New Orleans, LA 70130
電話:(504) 586-8777
HP:www.steamboatnatchez.com/
Mulate's
View Larger Map
クレオール料理と並ぶニューオーリンズの郷土料理「ケイジャン料理」のレストラン
住所:600 Decatur St.New Orleans, LA 70130
電話:(504) 522-1492
HP:www.mulates.com/
<ホテル情報>
旅行代理店・IACEトラベルおすすめホテル
Omni Royal Orleans
View Larger Map
観光の中心地、フレンチクォーターと最高の立地!
19世紀から社交場としても利用され、ニューオーリンズを代表する名門ホテル!
住所:621 St. Louis Street New Orleans, LA 70140
電話:(504) 529-5333
HP:www.omnihotels.com/FindAHotel/neworleansroyalorleans.aspx
Hotel Moteleone
View Larger Map
客室数600というニューオーリンズ最大規模のホテル!
住所:214 Royal St.New Orleans, LA 70130
電話:(504) 523-3341
HP:hotelmonteleone.com/
Windsor Court
View Larger Map
旅行雑誌「トラベル+レジャー」などで何度も表彰されたこともある人気ホテル
住所:300 Gravier Street New Orleans, LA 70130
電話:(504) 523-6000
HP:www.windsorcourthotel.com/
FCIモーニングEYEおすすめホテル
Maison St.Charles
View Larger Map
リーズナブルな値段が最大の魅力!
住所:1319 St. Charles Ave. New Orleans, LA 70130
電話:(504) 522 0187
HP:www.maisonstcharles.com/