>> HOME >> トシ・カプチーノブログ >>  「THE ILLUSIONISTS - WITNESS THE IMPOSSIBLE 」〜マジシャン版のAKB48
トシ・カプチーノ

プロフィール/Profile

ToshiHeadShot_2014.jpegのサムネイル画像舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。



検索/Search

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

関連リンク/Links

「THE ILLUSIONISTS - WITNESS THE IMPOSSIBLE 」〜マジシャン版のAKB48

line

 

 

 

 

 

 

師走真っただ中!

 

 

特に感謝祭からクリスマスまでの数週間

と来た日にゃ、あーた、

 

 

もうテンテコ舞。

 

 

猫の手どころか、

我が家の愛息キンちゃん

小さなお手々も借りたいよホント!  

 

IMG_0693.JPG

 

坊さんも走るくらいだそうだから、

演劇評論家兼エンタテナーの

このアチシだって全力疾走よ。

 

 

特に今月は20、21の両日に、

私自身の渾身のプチ・オフブロードウェイ・ショーを控えて、

不思議に充実感と高揚感の入り交じった日々を過ごしておりまする。 

 

皆様とDuplexでお会いする日を楽しみにしちょりまーす♡  

 

IMG_2942.JPG

 

さて、こんな地に足のついてないような、

慌ただしいこんな季節に見るべき舞台はと言えば、

 

 

やれ至高の芸術性だ、

 

人間の心の闇を深く掘り下げた問題作だ、

 

なんて小難しい作品ではなく、

 

なんかこー単純明快、

 

前頭葉なんて一切使わなくて済む様な

 

お祭り気分の作品が

 

向いてるんじゃないかしら。  

 

 

例えば、ホリデー・シーズンの定番、

ラジオシティ・ミュージックホールの 

 

 

「クリスマス・スペキュタキュラー」

 

 

ベタベタのコテコテだけれど、

あくまでキラビやかに、健全に、

綺麗なロケッツねーちゃん達のおみ足で

元気をもらっちゃえ、みたいな・・・。

 

おまけに劇場周辺は

ツリー、リース、電飾が至る所に施されて、

そのままショーのクリスマス気分の延長線上って感じ。 

 

まさに 

 

 

♪ It's a Most Wonderful Time of the Year ♪ 

 

 

それはちょうど年末年始の

日本のテレビに欠かせない、

 

「おめでとうございま~す」

 

海老一染之助・染太郎師匠のノリと同じ。  

 

傘の上で毬を回すだけのシンプルな芸だけど、

おせち料理くらい必須でしょ?!   

 

 

この季節、他にもブロードウェイには

ホリディ・シーズンのエンタメが目白押しなのさ!  

 

 

そのひとつが、今回ご紹介申し上げる、  

世界各国で大成功をおさめているマジック・ショー   

 

 

 

 「ザ・イルージョニスト-不可能を目撃せよ!」

 

 

4.170102.jpg

 

 

 

劇場に入るなり、目に飛び込んでくるのは 

 

舞台上に吊られたデッカいビデオスクリーン 

 

舞台の両サイドにはバンドとDJブースが設置されてる。 

 

 

こりゃぁ、ブロードウェイというよりラスベガス! 

でも、不思議と本作がミュージカル専用劇場、

マリオット・マーキースにシックリくるのはなぜ???

(皮肉よコレ!)   

 

 

 

主な登場人物は7名の魔術師! 

 

世界各国から選りすぐりの強者を

ニューヨークに集結させたとか!? 

 

 

マジシャンのAKB48方式とでも言うのかしら?笑

 

 

Illusionist0104rsc.jpg

 

 

見どころは・・・

 

◎マジック・ショーの鉄板、人間の胴体ぶった切り、ぎゃーっ!  

 切られたあとの上半身と下半身の動きは摩訶不思議!! 

 その他、見どころ満載なので・・観てのお楽しみ!!

 

 

Illusionist0082rsc.jpg

 

 

◎客いじりの達人、アダム・トレント  

「アメリカン・アイドル」の司会  

 ライアン・シークレストを思わせる  

 甘いマスクと均整の取れたボディのイケメンさ  

 

 巧みな話術だが、なんと台本はなく、ほぼアドリブで  

 ショーを進行させているという・・・ 

 

 卓越したMCの名人芸をとくとご堪能あーれ。          

 

 

IMG_2954.jpg

 

 

◎観客参加型  

 最初から最後まで観客を舞台に上げる演出のてんこ盛り。  

 個人的にあまりの多さに辟易したが、  

 舞台に上げられた人は、皆さんご満悦の様子。  

 

 まー、それはそれでええじゃないかい。   

 

◎そして、その魔術師をサポートする

 美男美女の マジックアシスタント、

 その中にはなんと日本人も! 

 

 

 IMG_2839.JPG

 

 

 日本人俳優、ダンサー、丘山晴己(きやまはるき)氏。  

 

 美男子のマジックアシスタントとして主役を食うほど存在感だ!    

 

 余談だが、ハルキ君のお父様と私は古くからのお知り合い。  

 

 初めてはるき君を紹介されたのは彼がまだ20歳のころ?  

 

 その滴る男の色気に、もうメロメロ。  

 

 しかも、素直で優しく良い奴なのさ!!  

 

 そんな可愛い弟分、いや息子みたいな彼の  

 

 ブロードウェイ・デビューに心から拍手を贈りたい!!! 

 

IMG_2968.JPG

 

 

 脳みそを使わずに観れるこのショー、とにかく楽チン!   

 

 が、しかし  

 

 いくら何でも詰め込み過ぎ!!   

 

 

 ギンギンのロック・ミュージック 

 DJ

 ダンス 

 レイザー光線 

 観客参加型のオンパレード  

 

 せっかく超一流の手品師の 

 名人芸が見られる絶好の機会なのに 

 演出過多のため、

 せっかくの手品の妙技も集中出来ない・・・ 

 

 

 もっとじっくりゆっくり見せろや!     

 

 

 Illusionist0032rsc.jpg

 

 

 加えて、どーも頂けないのが

 

 

 舞台上の大型ビデオスクリーン

 

 

 Illusionist0051rsc.jpg

 

 

 そりゃー1600席のデカい劇場だから 

 手先のマジックをとくと観客に見せるには 

 大型スクリーンなのかもしれない。 

 

 

 けれどもナマの舞台上のマジックよりも、

 大型スクリーンのほうばかり見ているってどゆこと? 

 これじゃあ自宅の大型テレビ見てるのと同じゃない!  

 

 これらてんこ盛り演出も、

 にぎやかにお祭り気分をもり立てる

 一つのアプローチだとは思う。

 しかしもう少し整理して、

 

 時には抑制を利かせて、

 引く所は引いて

 メリハリを付けて欲しかった。

 

 でないと才気あふれる

 マジシャン達へのリスペクトが感じられない!

 

 

 ワタクシとしては、ダメ出しせざるを得ません。 

 

 

 さりながら、チケットの売れ行きは絶好調。  

 

 すでにラジオシティ・ミュージックホールの 

 「クリスマス・スペキュタキュラー」を 脅かす存在?!  

 

 そういえば、過日6番街で綺麗なロケッツのお姉ちゃんたちが

  寒い中「クリスマス・スペキュタキュラー」のビラ配りをしてたわぁー 

 そんな光景見たの初めて・・・

 

 

 

 もし、本作を日本人版で上演するなら・・・      

 

 

 

 引田天功 

 ミスター・マリック 

 ゼンジー北京 

 マギー司郎 

 そして、キャラメルマシーン 

 LA公演では、中学レベルの英語で観客を抱腹絶倒にした

 ワハハ本舗のマジック部門の期待のホープなのさ!

 

 

 公演は1月4日までの限定!     

 

 

 ブロードウェイってミュージカルって、楽しいだけでなく、       

 人生訓がいっぱい詰まった 素晴らしいもんなんですね。                    

 

 

 

 トシカプ評:★★     

 

 

 Marquis Theatre 

 1535 Broadway 

 New York, New York 10036

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Check LINEで送る

December 11, 2014 4:23 AMComment(0)



Facebookを利用してコメントする

※皆さまからのコメントやご意見をお待ちしております。

コメントする/ Post a comment