TOP > VIDEO > 「目のない娘とアメリカで」③ コロナ禍で千璃さん18歳に Weekly Catch! スペシャル

VIDEO
動画

PEOPLE LIVING
「目のない娘とアメリカで」③ コロナ禍で千璃さん18歳に Weekly Catch! スペシャル 2021.09.03
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

「目のない娘とアメリカで」~① 家族の歩み」はこちら
「目のない娘とアメリカで」~② スペシャルスクールの教育」はこちら

日本人の両親のもと、アメリカで障害を持って生まれた倉本千璃さん。前の取材から2年後、千璃さんと家族はコロナ禍の中でどう過ごしていたのか、そして、今年18歳になった千璃さんの成長とこれからのことについて家族にお話しを伺いました。

千璃さんは9歳からニューヨーク州のスペシャルスクールで学び、そこで寮生活を送っています。学校では、特別支援教育・スペシャルエデュケーションの先生、理学療法士、視覚障害を持つ子を指導する専門家など専門知識をもったプロフェッショナルが チームとなり、生徒の成長をサポートしています。

初めての取材から2年が経ち、千璃さんは18歳になりました。この間、ニューヨーク州では、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な時期がありました。千璃さんの学校は閉鎖し、面会も中止しました。初めて家族と千璃さんが長期間にわたり、会えない日々が続いたそうです。しかし、パンデミックの中でも千璃さんは学び続けていました。学校への取材から、白杖を使った歩行が上達するなど成長があったことを知れました。

今年6月に千璃さんは学校を卒業しました。学校に入ったころは自力で歩くことができませんでしたが、卒業式では白杖を使って歩く、成長した千璃さんの姿がありました。卒業後、千璃さんは21歳まで今の学校がある施設で生活する予定で、家族はアメリカで千璃さんが次に行く場所を探し始めたそうです。千璃さんの可能性を信じ、伸ばしてくれる環境がアメリカにあると思えると母親の美香さんは話してくれました。

千璃さんが18歳の成人を迎えたことを機に、母親の美香さんはこれまでの歩みを英語で本にしました。 アメリカで千璃さんが出会ってきた人、これから出会う人に千璃さんのことを伝えたいと思ったということです。

Book web.jpg

本のタイトル『Born(e): A Mother and Daughter's Struggle for Life』
*Amazonから購入可能

https://www.amazon.com/dp/108790210X/

ツイート  LINEで送る

PEOPLE
ピープル

横浜から平和の使者 小中学生4人がNY訪問
NEWS
EVENT
PEOPLE
2023.11.01
横浜から平和の使者 小中学生4人がNY訪問
世界文化賞の受賞者を発表  ホワイトハウスで祝賀式
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.09.18
世界文化賞の受賞者を発表 ホワイトハウスで祝賀式
ニューヨーク・アジアン映画祭 齊藤工監督インタビュー
PEOPLE
ENTERTAINMENT
2023.08.30
ニューヨーク・アジアン映画祭 齊藤工監督インタビュー
ニューヨーク・アジアン映画祭 鈴木亮平さん&松永大司監督インタビュー
PEOPLE
ENTERTAINMENT
2023.08.23
ニューヨーク・アジアン映画祭 鈴木亮平さん&松永大司監督インタビュー
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.04.19
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)
【追悼】坂本龍一さん 独占インタビュー(2010年10月1日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一さん 独占インタビュー(2010年10月1日放送)
NYで舞台「猟銃」上演中 中谷美紀さんインタビュー
EVENT
PEOPLE
2023.03.28
NYで舞台「猟銃」上演中 中谷美紀さんインタビュー
国境を越えて NJの日本人学校で落語
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.03.07
国境を越えて NJの日本人学校で落語
4人に1人が難聴の時代? 専門家に聞く原因と予防
NEWS
TREND
PEOPLE
LIVING
2023.02.28
4人に1人が難聴の時代? 専門家に聞く原因と予防
ピアニスト 辻井伸行さん カーネギーホールで4年ぶりコンサート
PEOPLE
ENTERTAINMENT
2023.01.31
ピアニスト 辻井伸行さん カーネギーホールで4年ぶりコンサート
 俳優・映画監督 桃井かおりさんインタビュー
PEOPLE
ENTERTAINMENT
2023.01.16
俳優・映画監督 桃井かおりさんインタビュー
イェール大学助教授・経済学者 成田悠輔さんインタビュー
PEOPLE
LIVING
2023.01.04
イェール大学助教授・経済学者 成田悠輔さんインタビュー
外交官と科学者による新春対談 在NY総領事館 森美樹夫 総領事・大使 × 生物学者 福岡伸一さん
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.01.02
外交官と科学者による新春対談 在NY総領事館 森美樹夫 総領事・大使 × 生物学者 福岡伸一さん
開発に参加した江上教授に聞く ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすごさ
NEWS
PEOPLE
LIVING
2022.09.28
開発に参加した江上教授に聞く ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすごさ

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame

FCI TV SCHEDULE
放送局・スケジュール

Back to Page Top