舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。
皆さーーん、お初でーす。
ブロードウェイの夢先案内人、トシ・カプチーノ(トシカプ)でございます。
ニューヨークで舞台芸術のシャワーを浴びて18年。
客席から、
舞台裏から、
制作サイドとして(時には舞台に立って)
パフォーミングアーツを見てきました。
おかげで私の人生は面白おかしく大変豊か!
そんな素晴らしい舞台の世界を、本ブログを通して皆さんにお裾分けー。
このブログを読んだら、今日からアナタもブロードウェイ博士!
さあ、生身の人間の熱を体感できる究極のアナログ空間
ブロードウェイにご案内しまーす!
記念すべき第1回目はーーーーーー
先週、FCIの朝の情報番組「モーニングEYE」で特集した
新作ミュージカル『マチルダ』。
いきなりですが、
そもそも『マチルダ』って、
一言でどんなミュージカルなんでしょうか?
それは、孤高の天才少女の無理解な大人への復讐物語なんです!
そして一番の見所は、ブロードウェイ子役達の想像を絶する、
大人顔負けの実力と存在感。
これに尽きますゾ。
先ずは、見てない貴方もマチルダを語れてしまうトリビアを少々、エッヘン
◎原作者は、ジョニー・デップ主演の映画「チャーリーとチョコレート工場」(2005年)の
基となる本を書いた児童文学者ロアルド・ダールという人
◎初演は、2010年。ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)の
本拠地ストラトフォード・アポン・エイヴォンで。
そう、同作はイギリスの名門劇団RSCが放った、久しぶりのミュージカル作品。
それも家族向け! そんな話題沸騰のミュージカルが、
2011年冬にウエストエンド(まー、ブロードウェイの英国版かな)へ進出したので
ございます。
◎2012年には、ロンドン演劇界の最高峰オリヴィエ賞(イギリス版トニー賞)を
総ナメしたんでございますわヨ、奥様!
主な登場人物:
マチルダ......天才少女
ワームウッド夫妻......マチルダの両親
トランチブル女史......鬼のような女校長
ミス・ハニー......マチルダの担任の先生
フェルプス夫人......図書館司書
ストーリー:
どうせ、ガキのミュージカルだろ・・・
なんて、舐めてかかっていると痛い目に合うかも!?
案外物語の筋立てが錯綜していて、
1幕で"ギブアップ"ってことになりかねないの。
だからこれからマチルダを観に行くあなたも、
観ないで知ったかぶりたいという人もお読み遊ばせ。
下層階級の家族の下に生まれたマチルダ。
母はボールルームダンス狂で育児を放ったらかし。
男の子を望んでいた父は、女の子のマチルダを毛嫌い。
本を読むのが大好きなマチルダに両親は、
時間の無駄だと、本を破り捨て読書をやめるよう強制する。
マチルダは弱冠5歳で難解な英文学を読み、掛け算も完璧にこなす天才少女。
その優秀さに担任のミス・ハニーは驚嘆。
マチルダに英才教育を施す事を考える。
しかし校長トランチブル女史はそれを却下するだけでなく、
頭脳明晰なマチルダをイジメ抜こうと企てる。
マチルダは図書館が大好き。
いつしか、図書館の司書、フェルプス夫人と仲良しになり、
彼女に自作の物語を聞かせるようになる。
その物語とは・・・
担任のハニー先生の生い立ちをなぞった不思議な物語だったのだ。
そしてついにトランチブル女史がミス・ハニーの叔母と知ったマチルダは
悪の根源はトランチブル女史だと確信し・・・。
ジャジャーーーン
さて、手に汗握るサスペンスを残して、続きは明日に!
ぼくはロンドンに住んでいてついこの間マチルダを観ました‼‼‼
感激しまくり、日常生活でもあたまでwhen I grow up~ってうたってしまってます♡
はやく日本版出ないかな?勝手に日本語歌詞作っちゃってますけど
RSCさんお願いします。
ポチマさんの初コメ。嬉しくて狂喜乱舞しています!ありがとぉーーーーう(谷村新司風)。昨日、再演ミュージカル「ピピン」を観劇しました。あまりの素晴らしさに悶絶死寸前。一幕途中から興奮で涙がちょちょぎれました!ちとエッチなシーンもありますが(もう13歳だから大丈夫でしょう)、是非、演劇を勉強されている娘さんを連れて行かれて下さい。人生が変わる程の感動がありますよ!今後とも、本ブログをよろしくおねがいしまーーす!
カプチーノさん、初めてましてポチマです。先日のカプチーノさんの取材を楽しく拝見させて頂きました!13歳の娘はこの夏、NYに学校のシアター旅行で行く予定です。
その期間に5〜6本のミュージカルを見に行く予定になってます。
マチルダとシンデレラは確実に見るようです。カプチーノさんの取材を見た娘はさらにワクワクしております。これからも、ブロードウェイの最新情報、お勧め、隠れ情報などなど沢山教えてくださいね! 楽しみにしてます!