>> HOME >> トシ・カプチーノブログ >> 新作芝居『夜中に犬に起こった奇妙な事件』「The Curious Incident of the Dog in the Night-Time」  
トシ・カプチーノ

プロフィール/Profile

ToshiHeadShot_2014.jpegのサムネイル画像舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。



検索/Search

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

関連リンク/Links

新作芝居『夜中に犬に起こった奇妙な事件』「The Curious Incident of the Dog in the Night-Time」  

line

 

 

 

連日連夜の

観劇&ショーのリハに

明け暮れておりましたここ数週間・・

 

 

 

別に・・

セントラル・パークで

月見の宴や

紅葉狩りに

うつつを抜かしていた

と言う訳じゃなくってよ!

 

 

 

さて、新作芝居が続々と開幕した先週。

ガツンと脳天をぶっ叩かれたような 

刺激的な作品に遭遇したぜー!    

 

 

それが 

 

 

 

 

 「The Curious Incident of the Dog in the Night-Time」  

 邦題『夜中に犬に起こった奇妙な事件』

 

 

 

 

2803.jpeg

 

 

 

 

原作は、マーク・ハッドンの世界的ベストセラー小説

1000万部越えとか...   

.

本作は、2012年、英国ナショナル・シアターで舞台化

昨年のイギリス版トニー賞と言われる、

ローレンス・オリヴィエ賞で一人勝ち!   

 

 

日本では一足お先に、

ジャニーズV6の森田剛さま主演で上演されたんだとか!

 

 

また、出演者のひとり、入江雅人さまが 

ツイッターで呟いた【観客の咳に対する苦言!】が 

炎上したことは記憶に新しいよね。   

 

 

 

 

では、主人公の紹介から  

 

15歳の少年クリストファーは 

数学は天才的に優れているが、

一般社会に適応できないアスペルガ―症候群。 

 

 

並外れた知性とは裏腹に、

自分以外のヒトとのコミュニケーションに、

尋常でないストレスを感じてしまう。 

肉親である両親でさえ、

カラダに触られるとパニックになり叫び暴れ、 

他人と空間を共有する交通機関、トイレなども使えない。 

 

 

 

3051.jpeg

 

 

 

 

ストーリーを・・・

 

ある日の夜、クリストファーは

隣人の庭で殺害された犬を発見。

犯人を捜しの調査を開始する。

父親と二人暮らしの彼は

父親の部屋も捜索。

ソコで発見した物は、

死んだと聞かされていた母が

彼に宛てた大量の手紙。

そこから様々な事実が発覚。

クリストファーは母の元へ行くのだが・・・・

 

 

 

3115.jpeg

 

 

 

主演は,無名の俳優、アレックス・シャープ

なんてったって、今年4月、

あの名門ジュリアード音楽院を

卒業したばかりの新人さん。

 

 

 

 

2801.jpeg

 

 

 

それで、いきなりこんな話題作でしかも主役で

ブロードウェイ・デビュー・・・・

運も実力のうちだけど、それにしても運が良過ぎじゃー!

.

しかし、有名無名に関わらず実力が認められ、主役に抜擢。

スターも夢じゃないブロードウェイ演劇界ってステキ!

日本の演劇界もいつかは・・・・???

ねぇ、小栗旬さん!

 

 

 

見どころは・・・  

 

 

その1、舞台装置  

 

劇場に入るなり目に飛び込んで来るのは、 

ガラーンとしたステージの回りを取り囲む 

オセロ版のようなマス目を配した、黒いセット。 

芝居が始まると・・・・ そのセットに様々な映像を投影することで 

クリストファー少年の頭の中で イメージされていることを浮かび上がらせるのさ。  

 

 

深い観察眼を持ちつつも、

 

それを他人に饒舌に伝える術を知らない彼だからこそ、 

 

この四方の壁に映し出される鮮烈な映像で、

 

観客は図らずも彼の内面に引きずりこまれてしまうのさー 

 

 

 

3114.jpeg

 

 

 

その2、振付 

 

装置や小道具がなくとも 

地下鉄やバスの中の人を 

見事に振り付けた動きは必見! 

舞台上の俳優さんたちだけでなく、

裏方さんらもツワモノぞろい 

みなさん、抜群のセンスを持つクリエイターばかり。

 

 

 

3049.jpeg

 

 

 

その3、演出  

 

演出家はマリアンヌ・エリオット 

大ヒット作「戦火の馬」で

トニー賞最優秀演出賞に輝いたお方。

 

 

 

2981.jpeg

 

 

 

この方の創造力は尋常じゃありまへん! 

かさばる舞台装置や

小道具を極限までそぎ落として、 

投影される動画と音とライティング、

そして役者さんたちの肉体を駆使して 

内向的で鋭敏な子供の視点から見た

世界を見せてくれるのさ! 

 

それにより、観ている側は、

まるで主人公になったような錯覚に陥る。

五臓六腑に染み渡る演出ってのかぁ??? 

 

 

 

こんな方に、

東京オリンピック開会式の

演出を手掛けて欲しいぞ!

 

 

 

ハッピーエンディングのベタな終わり方に

ちと不満もなきにしもあらずだが、

21世紀のハイテクを駆使した刺激満載の芝居! 

 

 

斬新な演出は、私たちを舞台上の未知なる可能性に

誘ってくれる。

.

.

グイグイ来ます!

 .

.

今さらながら、本作の演出をした彼女の「戦火の馬」を

観劇出来なかったことを悔むぜー!  

 

日本から観劇目的でNYにいらっしゃる

演劇ファンには特にお薦めの1本よー! 

 

あーそれと文化の栄養失調の方にも是非!

by アイラブさわやかくん、ノンケボーイの店より

トニー賞作品賞ノミネートも間違いなし、お見逃しなく!    

 

 

 

日本ではすでにV6の森田剛様が

主人公を演じているけれど 

 

もし、再演するとしたら・・・・ 主演には

 

 

 

 

織田 信成様    

 

 

 

 

 

あのピュアな万年少年の泣きじゃくりを活かす時が来たぞよホトトギス。

氷上から演劇舞台へ華麗にジャーンプを決めてちょ!

 

 

 

 

 

トシカプ評:★★★★          

 

 

 

 

 

 

 

ブロードウェイってミュージカルって、楽しいだけでなく、  

人生訓がいっぱい詰まった 素晴らしいもんなんですね。                

 

 

 

Ethel Barrymore Theatre 

243 West 47th Street New York, New York 10036



Check LINEで送る

October 16, 2014 12:09 PMComment(0)



Facebookを利用してコメントする

※皆さまからのコメントやご意見をお待ちしております。

コメントする/ Post a comment