TOP > VIDEO > 7月7日 7月1週の新規感染者25万人超 増加する若い世代の感染者

VIDEO
動画

NEWS LIVING
7月7日 7月1週の新規感染者25万人超 増加する若い世代の感染者 2020.07.07
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

アメリカの感染拡大が止まりません。7月に入って新規感染者が25万人以上確認されています。

独立記念日の連休に多くの人々が密集している様子がアメリカ各地で見られました。数百人が集まったミシガン州の湖ではマスクの着用やソーシャルディスタンシングは守られていません。ジョージア州アトランタやテネシー州ナッシュビル、カリフォルニア州オークランドでも同様の光景が見られ、新型コロナウイルスの新たな感染拡大が懸念されています。

米国立アレルギー・感染症研究所 ファウチ所長「現在の状況は深刻です。いますぐに対策をとらないといけません」

フロリダ州では感染者数が2週間で倍増し、マイアミデイド郡ではレストランやスポーツジムなどが再び閉鎖されることになりました。この週末、テキサスを含む9つの州が入院患者数の記録を更新し、アリゾナ州を含む8つの州で、これまでの感染者数が10万人を超えています。カリフォルニア州ではPCR検査の陽性率が上昇し、入院患者数も増えていることから知事が新たにサンディエゴなど6つの郡でバーの閉鎖とレストランでの店内の飲食を禁止しました。そうした中、若者の感染者が増えていることが問題視されています。ノースカロライナ州では、18歳から49歳の患者が感染者の58%を占めています。アリゾナ州では、感染者のおよそ半数が20歳から44歳。フロリダ州では感染者の平均年齢は21歳だということです。

デュラニ医師「病院にくる若者は症状が出るなんて知らなかったと言うのです。若者でも症状が出たり、死ぬこともあるんです」

一方、新型コロナウイルスの感染経路について専門家が警鐘を鳴らしています。世界保健機関(WHO)は咳やくしゃみ、または会話による飛沫感染が主な感染経路としており、疾病対策センター(CDC)のガイドラインでも同様の内容が記されています。しかし、32カ国の科学者239人が共同で作成した書簡では、飛沫より小さな粒による空気感染の可能性を指摘しています。その場合、より長期間、より遠くへとウイルスが浮遊するとしてWHOが推奨する対応策の改定を求める公開書簡を科学誌で発表するということです。

ツイート  LINEで送る

LIVING
リビング

コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
NEWS
GOURMET
LIVING
2023.09.26
コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
NEWS
LIVING
2023.09.24
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
NEWS
LIVING
2023.09.23
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
世界文化賞の受賞者を発表  ホワイトハウスで祝賀式
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.09.18
世界文化賞の受賞者を発表 ホワイトハウスで祝賀式
ハワイ州マウイ島の山火事 被災者支援の情報
LIVING
2023.08.21
ハワイ州マウイ島の山火事 被災者支援の情報
熱過ぎのチキンナゲットで 1500万ドル?
NEWS
LIVING
2023.08.07
熱過ぎのチキンナゲットで 1500万ドル?
舞台は水深約14メートルの湖! 宝探しの結果は?
NEWS
LIVING
2023.08.05
舞台は水深約14メートルの湖! 宝探しの結果は?
見渡す限りの・・・ 壮大なスケールの記念日
NEWS
LIVING
2023.08.04
見渡す限りの・・・ 壮大なスケールの記念日
米 行方不明の男性を8年ぶりに発見 「奇跡的」のはずが?
NEWS
LIVING
2023.07.29
米 行方不明の男性を8年ぶりに発見 「奇跡的」のはずが?
米 アイスクリームトラックが学びの場に?
NEWS
LIVING
2023.07.27
米 アイスクリームトラックが学びの場に?
リモートワークか出社か  コロナ後の新しい働き方は?
NEWS
LIVING
2023.06.14
リモートワークか出社か コロナ後の新しい働き方は?
NYでジャパンパレード開催  5万人が沿道から声援
NEWS
TREND
EVENT
LIVING
2023.05.16
NYでジャパンパレード開催 5万人が沿道から声援
銀行破綻、利上げ、インフレ  どう見る?現在のアメリカ経済
NEWS
LIVING
2023.05.10
銀行破綻、利上げ、インフレ どう見る?現在のアメリカ経済
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.04.19
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame

FCI TV SCHEDULE
放送局・スケジュール

Back to Page Top