TOP > VIDEO > 長期化するコロナ禍で子供の心の健康を守るには?

VIDEO
動画

NEWS PEOPLE LIVING
長期化するコロナ禍で子供の心の健康を守るには? 2021.03.30
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

Today's Catch!ではこれまで、長期化するコロナ禍に心の健康を保つ方法や、子供の新型コロナ感染の現状などを専門家に聞いてきましたが、今回焦点を当てるのはコロナ禍の子供の心の健康。様々な体験の場を奪われ、1年もの間我慢を強いられているこの状況が子供にもたらす長期的な影響も心配されています。

一緒にいる時間が増えたことによる親子間のストレスも多いという今、共にコロナを乗り切るにはどうしたら良いのでしょう。

ニューヨーク日本人教育審議会・教育相談室で相談員を務める、ニューヨーク州認定クリニカルサイコロジスト・臨床心理学博士の森真佐子氏に、親子が長時間一緒に過ごす際の注意点や、リモート学習の効果的なサポート法、親の心の健康の保ち方のほか、コロナ禍が今後、子供たちにどのような影響を与えるのかなども教えてもらいました。

ニューヨーク日本人教育審議会ウェブサイト

ツイート  LINEで送る

LIVING
リビング

NYでジャパンパレード開催  5万人が沿道から声援
NEWS
TREND
EVENT
LIVING
2023.05.16
NYでジャパンパレード開催 5万人が沿道から声援
銀行破綻、利上げ、インフレ  どう見る?現在のアメリカ経済
NEWS
LIVING
2023.05.10
銀行破綻、利上げ、インフレ どう見る?現在のアメリカ経済
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.04.19
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一さん NYで支援コンサート (2011年4月11日放送)
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一 NY公演は大盛況 (2010年10月20日放送)
【追悼】坂本龍一さん 独占インタビュー(2010年10月1日放送)
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.04.03
【追悼】坂本龍一さん 独占インタビュー(2010年10月1日放送)
国境を越えて NJの日本人学校で落語
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.03.07
国境を越えて NJの日本人学校で落語
源吉兆庵  NY5番街に自社ビル完成
NEWS
LIVING
2023.03.01
源吉兆庵 NY5番街に自社ビル完成
4人に1人が難聴の時代? 専門家に聞く原因と予防
NEWS
TREND
PEOPLE
LIVING
2023.02.28
4人に1人が難聴の時代? 専門家に聞く原因と予防
インフレ、利上げ、景気後退懸念 2023年のアメリカ経済は?
NEWS
LIVING
2023.01.10
インフレ、利上げ、景気後退懸念 2023年のアメリカ経済は?
イェール大学助教授・経済学者 成田悠輔さんインタビュー
PEOPLE
LIVING
2023.01.04
イェール大学助教授・経済学者 成田悠輔さんインタビュー
外交官と科学者による新春対談 在NY総領事館 森美樹夫 総領事・大使 × 生物学者 福岡伸一さん
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.01.02
外交官と科学者による新春対談 在NY総領事館 森美樹夫 総領事・大使 × 生物学者 福岡伸一さん
ニューヨークのおすすめ  Xmasツリー&ホリデーライト
NEWS
EVENT
LIVING
2022.12.13
ニューヨークのおすすめ Xmasツリー&ホリデーライト
与野党の支持率は拮抗? 米 中間選挙まで1週間
NEWS
LIVING
2022.11.01
与野党の支持率は拮抗? 米 中間選挙まで1週間
感染症の流行が今後増加? 免疫力を高めて自分を守るには
NEWS
LIVING
2022.10.18
感染症の流行が今後増加? 免疫力を高めて自分を守るには
記録的インフレ アメリカのリセッション入りの見通しは?
NEWS
LIVING
2022.10.12
記録的インフレ アメリカのリセッション入りの見通しは?

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame

FCI TV SCHEDULE
放送局・スケジュール

Back to Page Top