TOP > VIDEO > パンデミックでテレワーク浸透 働き方はどう変わる?

VIDEO
動画

NEWS PEOPLE LIVING
パンデミックでテレワーク浸透 働き方はどう変わる? 2021.08.24
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

世界的パンデミックが人々の日常にもたらした大きな変化の1つが働き方。都市封鎖や自粛期間中に多くのオフィス勤務がテレワークに切り替わり、29カ国の1万人以上を対象にした調査では、コロナ収束後も雇用主は出社について柔軟になって欲しいと答えた人が3分の2。フルタイムの出社を求められたら転職を考えると答えた人は30%でした。また、65%が柔軟な勤務形態で仕事の生産性が高まったと答えています。

一方で経営者側は従業員に出社を求める傾向にあり、アメリカでは多くの企業が9月からの本格的なオフィス再開を予定していました。しかし、デルタ株の感染拡大で、雇用主たちはオフィスの再開時期を見直し、より安心できる職場を用意する必要に迫られています。

このパンデミックは働き方をどのように変えていくのでしょう。日米の企業の動向に詳しい人材紹介会社「TOP-US」の田畑のり子社長に、主に日系企業の現状などを教えてもらった他、世界最大規模の老舗オフィス家具メーカー「Steelcase」のマンハッタンにあるショールーム「Steelcase New York WorkLife Center」で現在のオフィスデザインの傾向や人気商品などを取材しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディレクター:増子貴世 カメラ:出上卓治 編集:神野寛子
プロデューサー:浦部靖己
ツイート  LINEで送る

LIVING
リビング

NYハロウィーン 50回目のパレード
NEWS
LIVING
2023.11.06
NYハロウィーン 50回目のパレード
NYでの感染症対策 2023冬 今年の流行は?
NEWS
TREND
LIVING
2023.10.10
NYでの感染症対策 2023冬 今年の流行は?
コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
NEWS
GOURMET
LIVING
2023.09.26
コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
NEWS
LIVING
2023.09.24
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
NEWS
LIVING
2023.09.23
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
世界文化賞の受賞者を発表  ホワイトハウスで祝賀式
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.09.18
世界文化賞の受賞者を発表 ホワイトハウスで祝賀式
ハワイ州マウイ島の山火事 被災者支援の情報
LIVING
2023.08.21
ハワイ州マウイ島の山火事 被災者支援の情報
熱過ぎのチキンナゲットで 1500万ドル?
NEWS
LIVING
2023.08.07
熱過ぎのチキンナゲットで 1500万ドル?
舞台は水深約14メートルの湖! 宝探しの結果は?
NEWS
LIVING
2023.08.05
舞台は水深約14メートルの湖! 宝探しの結果は?
見渡す限りの・・・ 壮大なスケールの記念日
NEWS
LIVING
2023.08.04
見渡す限りの・・・ 壮大なスケールの記念日
米 行方不明の男性を8年ぶりに発見 「奇跡的」のはずが?
NEWS
LIVING
2023.07.29
米 行方不明の男性を8年ぶりに発見 「奇跡的」のはずが?
米 アイスクリームトラックが学びの場に?
NEWS
LIVING
2023.07.27
米 アイスクリームトラックが学びの場に?
リモートワークか出社か  コロナ後の新しい働き方は?
NEWS
LIVING
2023.06.14
リモートワークか出社か コロナ後の新しい働き方は?
NYでジャパンパレード開催  5万人が沿道から声援
NEWS
TREND
EVENT
LIVING
2023.05.16
NYでジャパンパレード開催 5万人が沿道から声援
銀行破綻、利上げ、インフレ  どう見る?現在のアメリカ経済
NEWS
LIVING
2023.05.10
銀行破綻、利上げ、インフレ どう見る?現在のアメリカ経済
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い
NEWS
PEOPLE
LIVING
2023.04.19
首都ワシントンに咲く日米友好のシンボル 桜寄贈を支えた人々の想い

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame

FCI TV SCHEDULE
放送局・スケジュール

Back to Page Top