>> HOME >> トシ・カプチーノブログ >> 「シェークスピア・イン・ザ・パーク」一幕
トシ・カプチーノ

プロフィール/Profile

ToshiHeadShot_2014.jpegのサムネイル画像舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。



検索/Search

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

関連リンク/Links

「シェークスピア・イン・ザ・パーク」一幕

line

 

 

 

 

 

 

世界の中心、マンハッタンでシェークスピア劇を見る

 

まさに真夏の夜の夢のような時間が、

 

無料で楽しめる恒例のイベントと言えば、

 

このブログの読者の方ならもうお分かりですね? 

 

 

 

そう「シェークスピア・イン・ザ・パーク」

 

 

 

主催はパブリック・シアター。

ブロードウェイ史に名を残すミュージカル

「コーラスライン」や「ヘアー」を生んだ非営利演劇団体の名門中の名門。

作品のクオリティの高さはニューヨーカーにお墨付き

一流どころのキャスティグにも度肝を抜かされる。

 

公演自体が、突然中止になることもないから安心だしねぇー、笑

 

さて、今回、私が観劇したのは「恋の骨折り損」(Love's Labour's Lost)

 

 

 06.jpg

 

 

本題に行く前に・・

 

Q、なぜ、無料でこんなに高水準で粋なイベントが可能なのか?

 

A、スポンサー    

       

全米最大の民間金融機関、バンク・オブ・アメリカを筆頭に、

    ユナイテッド航空

       ニューヨーク・タイムズ紙

    アメリカ三大ネットワークのCBSやABC

      NY 州や市、財団、個人などからの莫大な寄付金でまかなわれるのさ

   

たぶん数億円は軽いぜよー

ぎゃー凄すぎる!

  

 

 

Q、なぜ、一流どころの俳優が気合い入れてやるのか?

 

 

A、「シェークスピア・イン・ザ・パーク」は、

ハリウッド俳優にとってのプレステージ。

  

日本の歌手が、出演料の何百倍も衣装代に投資してでも、

名声のために紅白歌合戦に出演したいのと同じ?!

小林幸子VS美川憲一

  

 

 

客層は、無料公演ながら、見るからに、

アッパー・イースト・サイドの富裕層が多い!

おそらく億万長者がうじゃじゃ。

 

企業にとっても、このイベントに寄付することでの

イメージアップは大きいのだろうねぇー。

 

 

 

それにしても、シェークスピアって、

高尚で難解な芝居、というのがイメージ!

 

つーか、シェークスピアは確かに難しい。

 

観劇中、爆睡なんて経験した方も多いだろう・・・汗

でもね、私から言わせれば、それも無理もない話

 

 

そのワケはあとで・・・

 

インターミッション

 

 

 



Check LINEで送る

August 21, 2013 1:09 PMComment(0)



Facebookを利用してコメントする

※皆さまからのコメントやご意見をお待ちしております。

コメントする/ Post a comment