>> HOME >> トシ・カプチーノブログ >> 「シェークスピア・イン・ザ・パーク」三幕、最終回
トシ・カプチーノ

プロフィール/Profile

ToshiHeadShot_2014.jpegのサムネイル画像舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。



検索/Search

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

関連リンク/Links

「シェークスピア・イン・ザ・パーク」三幕、最終回

line

 

 

 

 

 

3回に分けてブログった「シェークスピア・イン・ザ・パーク」

今回が、いよいよ最終回。

 

 

シェークスピアには37作品あるが 

大別すると・・・3つに分けられる。

  

悲劇「ロミオとジュリエット」 

歴史劇「ヘンリー6世」 

喜劇「から騒ぎ」

 

09.jpg 

 

この「恋の骨折り損」は、コメディの部類。

喜劇とは言え、シェークスピア作となると難しーい。

 

日本で、笑い(喜劇)は軽く見られる風潮があるけれど、

お笑いほど難しいものはないのだぜー!

 

11.jpg 

 

なにせ、笑いには

  

瞬発力

物怖じしない冷静な判断力

コミュニケーション能力

逞しい体力

 

などが必須

では、シェークスピアの笑い(喜劇)はどうだったのかー? 

 

  

ストーリー

 

ナヴァール国王とその3人の親友、ビローン、デュメイン、ロンガヴィルは、

3年間学業に専念するため、女断ちの誓いをたてる。

そんな矢先、フランス王女が3人の侍女を引き連れてナヴァールへ。

4人の誓いは何だったのか、それぞれが女性に一目惚れ。

誓いは破られ、求愛のドタバタ劇が・・・。というのがオリジナル。

本作の舞台は現代へ。

主人公4人は、新卒男子に設定。

酒とドラッグと女性を3年間断つことを誓い、人生を模索する。

 

04.jpg 

見どころ

 

◎ステージの背に美しく繁る自然の木々や池が美しいデラコルテ野外劇場

 そんなセントラルパークの借景に取り込むような舞台装置は、

 神様によってデザインされたセットのよう。

 

 

◎シェークスピアのミュージカル版とはいえ、

ミュージカル「コーラスライン」、「キャッツ」のパロディばかりか、

 ジャスティン・ティンバーレイク率いる男性ポップ・グループ、イン・シンクまで、

ザッツ・エンターテイメントの世界を豪華絢爛に見せる演出に客は大喜び。

 

 

03.jpg 

 

ちょっと専門的に蘊蓄コーナー(トリビアを語りたい人だけどうぞ)

 

・  パブリックシアターの芸術監督オスカー・ユースティスが

  本作のファンであったことでミュージカルされた「恋の骨折り損」

  シェークスピア作の中で、ミュージカルに一番相応しいとの

  判断もあったとか。

  

・演出は、私が今期の作品の中でも大いに楽しんだ、

 果敢な実験的ミュージカル「Here Lies Love」を演出したアレックス・ティンバー。

ブロードウェイ期待の演出家として、今、もっとも脚光を浴びている人。

 (来年2月の新作ミュージカル「ロッキー」の演出家でもある)

 本作に限っては、ティンバーちゃん、どーしちゃったのォ?って感じ。 

  

 

07.jpg 

 

 

いやー、はっきり言わせていただくと

正直楽しめなかった!

  

いくら現代風にアレンジしたとは言え、

安土桃山時代の、ちょうど京都で出雲のお国が

お国歌舞伎で一世を風靡していたころのコメディなわけで・・・

やはり私にはまだまだハードルが高すぎかー?

 

結構、笑っている方もいらっしゃったけど、汗

私からすると、表面的な現代化だけで、

古いコメディを見せると言う試みに、無理があるのかと?

 

ちなみに、NYタイムズの論評も辛口。

「大学生演劇部が作った付焼き刃的なミュージカル」とぶった切った!

 

05.jpg 

 

 

 で、肝心の本作の公演情報なのだけど、

 ここまで読んで頂きながら、大いなる肩すかし、って感じ大変申し訳ない。

 実は本公演、一週間限定で8月18日が楽日だったのですぅ。

 土下座しています!

 

 しかしながら、「シェークスピア・イン・ザ・パーク」は、毎夏三作品上演。

 次回作はシェークスピアのミュージカル版「テンペスト」が上演される!

 出演者はプロアマ含む150名の大所帯。

 

 大いに期待出来そうな予感だ!

 

 上演は、9月6日から8日のたった3日間。

 チケットは当日、午後12時からデラコルテ野外劇場で配布される。

 ゼッタイに観たい人は、セントラルパークが開園する

 午前6時から並ぶような勢いで現場へ向かうべし!

 競争率は結構高いぜよ。

 

 

 

 トシ・カプチーノ評価 ★★

 

 

 

    Delacorte theater central park  

Central Park West,  New York,  NY 10024



Check LINEで送る

August 25, 2013 10:55 AMComment(0)



Facebookを利用してコメントする

※皆さまからのコメントやご意見をお待ちしております。

コメントする/ Post a comment