舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。
今週末はいよいよニューヨークマラソンの開催だぁー!
.
.
.
上の銅像は、
NYマラソンの生みの親、フレッド・ルボウ
Few things in life match the thrill of a marathon
「人生にマラソンほどの楽しみは滅多にない」のような・・・
昨年は、ちょうどそのころにハリケーン・サンディがNYを襲い、
多くの死者を出すなど甚大な被害の重大さを受けてマラソンは中止。
マンハッタンの35丁目から南側の
ダウンタウン一帯では停電が数日続く災難も。
被害が全くなかった我が家は、
ネットが繋がらない人、
シャワーを浴びれない人の駆け込み寺と化したこと、
昨日のことのように覚えてるー。
それにしても、アレからもう一年。
ハリケーンより、時間の経過の速さの方がよっぽど怖いわ、ぎゃー ((((;゜Д゜)))
あっ、ちなみに私は10年前、NYマラソンに出場。タイムは5時間23分53秒でした!
さて、ここ数年下火になっていたジュークボックス系。
いわゆる、有名人の既存の曲に、無理矢理ストーリーをくっつけたミュージカルのことね。
復活の兆し・・・?
今シーズン、トップを切って開幕したビートルズのヒット曲満載した「LET IT BE」,
来月には・・・・
スウィング・ジャズ全盛時代のデューク・エリントン捧げたショー「アフター・ミッドナイト」。
来年早々にも・・・・
大ヒット曲「君の友達」で知られるグラミー・ソングライター、
キャロル・キングのミュージカル「ビューティフル」が幕を開ける。
そして、今、上演中なのが、
伝説の女性ハードロッカー、ジャニス・ジョプリンのミュージカル「ジャニス・ジョプリンとの夕べ」
ポスターは意外にもオトナシメ。サイケじゃないのね・・・。
ハードロックと言うと、一部の熱狂的なファンの方達以外だと、
ウルサイなーと、お思いの方もおられるのでは?
しかーし、ジャニス・ジョプリンはHR系の激しいサウンドながら、
メロディーがキャッチーで覚えやすーい!
代表曲「ムーブ・オーバー」なんて、
HR苦手派の方の耳にも優しゅうございます。
その曲、CMなどいろんな場面で聞いたことがあるはずですよ!
..
.
エメロン・ヘアーとは真逆のジョプリン・ヘアーよ!
ジャニス・ジョプリンの歌で綴りながら、彼女の半生を描くミュージカルなのだが、
その他にアリサ・フランクリン、ベッシー・スミス、オデッタ・ホームズ,ニーナ・シモン,エタ・ジェイムズ
などの黒人女性シンガーも登場する演出となっている。
見どころは・・・
ジャニス・ジョプリンのそっくりさん、メアリー・ブリジット・デイヴィスの完璧コピー!
彼女のモノマネの実力を日本でいえば・・
.
.
武田鉄矢byコロッケのレベル!っw
まーミュージカルというよりは、ライブコンサート。
ヒット曲満載だし、ファンには堪らない作品!
ジョプリンのエネルギッシュなステージングに圧倒されるぞー!
しかし、著作権の問題か???「ムーブ・オーバー」は聞けなかったのが残念!
.
スポットライト効果は21世紀風なのをズビズバ・パパパヤー♪
と大熱演のモノマネは申し分ないのだが・・・
ジャニス・ジョプリンっていったら、
.
やっぱアルコールとヘロイン漬けだったスキャンダラスな部分も重要だと思うのさ!
.
あーそれなのに、それなのに、話す内容はその辺の影の部分は全部はしょっちゃって、
.
図書館の受付のおばちゃんかー!?
.
とツッコみいれたくなるような超退屈な話なのさ。
.
誰もが度肝をぬかれるような超ドラマティックな裏話を聞きたかったぜよー!
お客さんの入りは私の予想以上。
連日連夜、ジョプリンファンで盛り上がっている模様。
みなさーん、おきばりやスぅ!
ミュージカルって、ブロードウェイって楽しいだけでなく、
ほんっとうに役に立つ人生訓がギュっと詰まった 素晴らしいものなんですよね!
トシ・カプチーノ評:★★
Lyceum Theatre
149 West 45th Street
New York, NY 10036
Facebookを利用してコメントする