>> HOME >> トシ・カプチーノブログ >> KODOワン・アース・ツアー2015~神秘
トシ・カプチーノ

プロフィール/Profile

ToshiHeadShot_2014.jpegのサムネイル画像舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。



検索/Search

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

関連リンク/Links

KODOワン・アース・ツアー2015~神秘

line

 

 

 

 

 

 

 

 

今日日、政府の肝いりで「クール・ジャパン機構」

なんていう、政策が喧伝されるなど、

我が祖国ニッポンのいわゆる

ソフトパワーなるものが

取りざたされる事が多いが

 

 

和太鼓はまさに強力な伝統的ソフトパワー!  

 

 

今や日本だけに留まらず アメリカ、

いや、ワールド・ワイド!   

 

 

世界を回れば チケットは完売! 

シルクドゥ・ソレイユに

引けを取らないインパクトで観客を圧倒

超人気エンタメとなった感あり!   

 

 

 

そんな中、坂東玉三郎さま率いる  

 

 

KODOワン・アース・ツアー2015~神秘

 

 

北米ツアーを2ヶ月もかけて

30都市で敢行されるというのだからスゴイ。 

 

 

私の拝見したNY公演は、

マンハッタンから橋を渡った

ブルックリン地区にある 

芸術の殿堂BAM、ブルックリン・アカデミー・ミュージック内の 

ハワード・ギルマン・オペラハウス  

 

 

余談だが、その劇場のアールデコ建築の優雅さと品格と言ったら、

ブロードウェイの劇場で一番美しいと言われる

「オペラ座の怪人」のマジェスティック劇場を凌駕!?

 

 

 

howard-gilman-opera-house-bam_photocredit-kathryn-yu.jpg 

 

 

15名の精鋭で構成された鼓童

 

何よりも嬉しいのは、出演者がみんなセクシ〜って事!  

男子は、アバクロのモデルを思わせるイケメン揃い! 

いや、太鼓叩いている男達は、文句なしに美しいのさ。 

 

女子は、上腕二頭筋モリモリの炎の体育会系? 

鍛え上がられた体躯はご立派! 

 

いや〜眼福眼福♡ 

 

 

 

 

 

見どころは・・

 

 

玉三郎さまの演出

 

 

太鼓と言えば、荒々しい男のイメージ 

それが歌舞伎界のプリンス、玉三郎様の手にかかると 

まさに歌舞伎の世界も・・繊細きめ細やか・・ 

ヴィジュアルでも楽しめる演出が随所に施されている  

 

 

◎4頭の昇り龍踊り

 

チャイナタウンのしょぼい龍踊りしか知らない

ニューヨーカーも腰抜かす

.

◎リズム感

 

オフ・ブロードウェイの「STOMP」に負けないぞ 

 

◎照明

 

照明へのこだわり感は半端ない!

ぶっちゃけ、金かかってそう。 

そんな中、オモロかったのは

頭上からあかりを照らす"提灯あかり"

昭和の裸電球の温もり効果がぁ・・・

まるで提灯鮟鱇なのさー。

 

まーね、人間国宝、玉三郎様の演出で

舞台芸術の殿堂、BAMのお墨付きを貰った作品ですもの

ニューヨーク公演は満員じゃないはずがない。

 

.

.

が、しかーし

 .

.

私的にインパクトは意外に欠けたのさ。

 

  

あえて苦言を二つ!  

 

 

一つ目は、

 

 

 

 

上演中、役者達の声がない

無声って一体どゆこと?  

 

声って、  

声って、威勢  

声って、   

 

無声によってより

太鼓の音を際立たせるという演出なの?

でも、要所要所では、発気揚々とかけ声くらいは欲しい! 

 

腹に力を込めて発せられる「気合い」

迫力のある太鼓演奏を

さらに印象づけるスパイスになったハズ。

さらに役者の声音を聴けば、

観客との距離もぐっと縮まったと思うのさ。

 

 

 

二つ目

 

 

衣装  

 

 

ぶっちゃけ、若い衆の六尺ふんどしを、 

漠然と期待していた私。   

 

ガーン!!   

 

全員ラメ入り黒のスパッツじゃあーりませんか! 

 

体のラインが東芝のテレビ、ブラックストライプ 

はっきりくっきりなのは悪かぁーなかったけれど。 

 

やはり、観客の7割は、

六尺を待っていたのでは、玉様?

 

やっぱり、六尺と和太鼓は夫婦のような間柄・・・外せません。 

 

これは何も私がゲイで

フンドシにフェティシズムをもっているとか、

そういう問題ではないのよ。 

念のため・・・・

 

率直に言うと

セックスアピール

あらゆる興業の重要なアトラクション

玉様にはいろいろな思惑があったにせよ、

やはりアジア人女子に比べて

性的対象として

ほとんど顧みられる事の無い

アジア人男子の健全な色気

「伝統」の名の下に世界に向けて発信する絶好の機会だったのに・・・ 

それを封印するなんて勿体なさ過ぎ。

一部だけでもキリリと締めた、いなせな素肌露出があったら

さらに観客の❤️鷲掴みだったにな、ア〜ア。

 

 

観賞後、地下鉄に飛び乗って

はたと気づいたこと・・・・

ショーの余韻が残っていなかった。

 

 

うーーん

 

 

ブロードウェイってミュージカルって、楽しいだけでなく、                

人生訓がいっぱい詰まった 素晴らしいもんなんですね。                               

 

 

トシカプ評:★★★   

 

 

KODOの北米ツアーもいよいよ終盤戦  

鼓童の公演も残す所2カ所  

 

3月28日(土)アメリカ、アトランタ  

3月29日(日)アメリカ、アセンズ  

(両日とも残席僅かのようです)

 

 

 

さて、私事で恐縮ですが、

NYにお住まいの和太鼓ファンの皆様!

今年も、恒例の玉川大学芸術学部の太鼓と踊り

ニューヨークにやって来まーす!

 

ほとばしる若人のエネルギーをビンビンに感じて下さい!

 

E12_1291.jpg

 

TamagawaCardBack_2015.jpg

 

 ABD_2061.JPG

 

General Admission

Adults $20.00 advance / $30.00 at the door

Students, Children and Senirs $10.00 advance / $20.00 at the door

 

FOR TICKETS: 866-811-4111/www.theatermania.com

 

Contact:TOSHI Cappuccino/TKO Entertainment, Inc. 212-206-1878  

info@tkonyc.us

 

Sponsor: IACE TRAVEL USA

 

 

 



Check LINEで送る

March 27, 2015 8:14 AMComment(0)



Facebookを利用してコメントする

※皆さまからのコメントやご意見をお待ちしております。

コメントする/ Post a comment