去年の年末、アメリカではネットショッピングでの
クリスマスプレゼントの配送で大変な騒動がありました。
年々ネットショッピングは増加していて
多くのショッピングサイトなどが利用している
大手配送業者が大量の配送にパンクして
全米で配送予定日に配達が間に合わなくなってしまったのです。
クリスマスプレゼントが期日までに届かない!!と
大きなニュースになったのでアメリカで生活
されている方はご存知だと思います。
その結果、多くの人たちのプレゼントが
クリスマス当日に届かなかったのです!!
はい。私も被害者の一人です。
プレゼントが届かない!!
買ったときに「Guaranteed Christmas Delivery
(クリスマスまでの配送を保証)」となっていたのに〜!!
当日に届かないのならお店に買いに行ったのに〜〜!!
でもニュースで業者も謝っていたし、
クリスマス翌日の26日にはほぼ全てのプレゼントが届くと
いうことだったので待つことにしました。
しかし26日になっても届かない...。
ウェブで小包のトラッキングができなかったので
お店に問い合わせの電話をすると:
「配送のシステムのパンクです。
12月31日に配送予定となっています。
ご迷惑おかけしたので$50のギフトカードをお送りします」
ということでした。
あ、そう。しかたがないね...。
ということで31日まで待つことにしました。
すると数日後に$37分のギフトカードが送られてきました。
え?$50って言ったのに?なんで$37?中途半端だな〜...。
なんて思いながらもとりあえず31日まで待つことにしました。
しかし31日になってもクリスマスプレゼントは
届きませんでした。
つづく....。
*届いた$37分のギフトカード。
「lucky you!」って..ラッキーと言われてもね〜...。