アメリカに
あらたな
巨大ハリケーンが
接近しています。
で、
日本語放送の
ヘッドラインニュースで取り上げる時
問題が発生。
ディレクターとの会話:
D「『イルマ』のニュースが..」
へ?
K「『イルマ』ってなに?」
D「ハリケーン...」
K「え?『アーマ』のこと?』
アメリカでは
IRMA
という名前は
『アーマ』と読みます。
しかし!!!
日本のメディアでは
『イルマ』と...。
どうやらヨーロッパなどでは
同じ綴りで『イルマ』と発音するらしい。
ま〜、こういうのは
最初に言っちゃったもの勝ち..
というのが普通なんだけど
アメリカで放送している
日本語放送で
『イルマ』って読んだら
やだ〜〜〜!
久下さん、
読み方間違ってる〜!!!
きゃ〜!
何年アメリカに住んでるの〜。
こんなの常識じゃーん!!
↑↑↑↑↑↑(被害妄想がすごい。笑)
なーーんて言われかねない。
でも
ニューヨーク総領事館からの
緊急メールでも
日本のメディアにならって
『イルマ』になってる。
『イルマ』か『アーマ』か
どちらにするのが
わかりやすいのか。
どちらにするのが
有意義な情報となるのか。
ヘッドラインという短いニュースなので
両方言うのは無理。
さんざん悩んで
文字では英文で『IRMA』と書いて
読みは泣く泣く『イルマ』にしました。
ふ〜っ。
名前一つで
ずいぶん悩んじゃったです。