新型コロナウイルス の
屋内退避が長引くなか、
食品の宅配が大人気で
なかなか注文できない状態が続いています。
まず、配達の時間枠の争奪戦。
まるで人気アーティストのチケットを取ろうとしているみたいに
コンピュータの前で
なんども挑戦。
家族が1時間かけてようやく宅配時間枠をゲット!!!!
これは1箇所の宅配サービス会社ではありません。
あっちも、こっちも同じこと。
商品も少なく
洗剤系(窓ガラス用、トイレ用、キッチン用も含めて)は
ほぼ全て在庫なし。
トイレットペーパーも
ずーーーーーーーーっと在庫なし
食品では
卵は長持ちする食材として大人気で
ずーーーーーーーーっと在庫なし。
砂糖と小麦粉も
手に入りにくくなっています。
お店に行けば買えるものもありますが
宅配はずーーーーーーっと
こんな感じです。
ようやく注文できて届いた食材。![]()
これで3、4週間は大丈夫!
と思ったら
1週間ちょっとで完食....
なんでこうなる????
そうだ...
3人が1日3食、食べてるからだ。
普段の目安の
倍以上の食材が必要だと
気づいたのでした。


