家族全員が屋内退避中で
まず
食費がかさみます。
そして
もう一つきっとかさむなーと
思っているのが
電気代。
家族3人が
インターネットを使いまくり、
我が家のボーイズが
日中、勉強や仕事をする中
私は夕方から深夜にかけての勤務。
ほぼ24時間稼働している状態です。![]()
そこに来たのが
電気代の請求書。
ドキドキしながら
開けてみると、
去年の同じ時期と同じ金額が
請求されていました。
新型コロナウイルス感染拡大で
マンハッタンのビルは
ほぼ全て外部の人の侵入を禁止。
このため
電力会社のConEdisonが
電気のメーターを確認できない事態となり
残りはあとで清算するそうです。
....って
あとで莫大な電気代が請求されるってこと!?
これ、怖いわー。
政府の支援策の中には
電気と水は
料金未納でも止めないという項目がありますが
屋内退避がゆえに莫大な金額になった
料金は
最終的には払わなければなりません。
失業した人たちには
これは無理でしょう。
これから暑くなって
冷房をつけるようになったら
なおさらです。
こういう所に
支援策が必要なのではないかな
..と思った。


