新しいメガネが必要で
選びに行きましたが、
迷う...。
↑遊び過ぎ?
大きすぎ?
ん〜
どれにしようかな...。
メガネ
2018年7月12日 09:00ターメリック
2018年7月11日 09:00先週末
2018年7月10日 09:00図書館の本
最近またハリーポッターが
マイブームのジャスティンのために
図書館で借りた本。
ボロボロで表紙が取れそう。
雑にテープで貼り付けてあるし...。
すごいダメージ。
うちでやったと思われたくないので
図書館で指摘したら
「Injury noted (破損確認)」の
スタンプを押してくれました。
それでも
このままの状態で読ませると
(ジャスティンも本の扱いが雑なので...)
表紙がやぶれそうなので
補修してもいいですか?と聞くと
あっさり「いいですよ」と。
ということで
しっかり補修させていただきました。
見えにくいかもしれませんが
幅の広いクリアテープで
全面を覆いました。
日本の図書館で素人が勝手に本の補修をしたら
おこられちゃいますよね。
アメリカでは逆に感謝されそう。笑
これで当分は
表紙が破れることはない!
合い鍵
日本でも何回か
合い鍵を作ることはありました。
でも、
作ってもらった合い鍵が
合わないことはなかったと記憶しています。
でもこちらでは
つくるたびに一度は作り直しに
お店に戻ります。
今回も。
つくった2つの鍵のうち
1つが開かない...。
お店に戻ると
笑顔で「オッケー!」と
気持ちよく作りなおし。
で、なんだか
時間がかかってるなー...と思ったら
鍵を2つ見せて
「機会の調子が悪いの。
2回やったけど
どちらも
変な凹凸ができちゃうのよねー。
もしかしたら
どちらかが使えるかもしれないから
試してみてー。
開かなかったらまたきてねー。」
と
とても感じの良い笑顔で
言われました。
「オッケー。試してみるわねー」と
笑顔で返した私は
在米生活20年のベテランです。笑