RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

メガネ

新しいメガネが必要で

選びに行きましたが、

迷う...。

IMG_9913.jpg

↑遊び過ぎ?

IMG_9914.jpg

大きすぎ?

IMG_9917.JPG

ん〜

どれにしようかな...。


ツイート  LINEで送る
2018年7月12日 09:00

ターメリック

お店に

巨大な幼虫のような

気持ち悪い形をした

ものが売っていたので

近寄って

見てみると

ターメリックだと書いてありました。

IMG_9910.jpg

この状態で

初めてみました。

へぇ〜。

ターメリックって

こういう形してるのね。

生姜の小さいのみたい。

....と思ったら

となりに.....

IMG_9912.jpg

え...???

ターメリックも違うかも????




ツイート  LINEで送る
2018年7月11日 09:00

先週末


先週末、マンハッタンは

気温が25℃前後で

湿度も30%台で

気持ちのよいの気候でした。

IMG_9872.jpg

雲1つない

青空が広がり

IMG_9860.jpg

日差しはつよく

日向にいると汗ばむほど

暑くなりますが

日陰では

風がそよそよ

強すぎず吹いていて

外でリラックスするのに

最高の日でした。

IMG_9900.jpg

そこで

公園の芝生の上でゴロンと横になってみると

久しぶりにこの景色。

ときどき

こういう時間、

必要ですね。


ツイート  LINEで送る
2018年7月10日 09:00

図書館の本

最近またハリーポッターが

マイブームのジャスティンのために

図書館で借りた本。

IMG_9822.jpg

ボロボロで表紙が取れそう。

雑にテープで貼り付けてあるし...。


すごいダメージ。

IMG_9823.jpg

うちでやったと思われたくないので

図書館で指摘したら

「Injury noted (破損確認)」の

スタンプを押してくれました。


IMG_9824.jpg

それでも

このままの状態で読ませると

(ジャスティンも本の扱いが雑なので...)

表紙がやぶれそうなので

補修してもいいですか?と聞くと

あっさり「いいですよ」と。

ということで

しっかり補修させていただきました。

IMG_9847.jpg

見えにくいかもしれませんが

幅の広いクリアテープで

全面を覆いました。

日本の図書館で素人が勝手に本の補修をしたら

おこられちゃいますよね。

アメリカでは逆に感謝されそう。笑


これで当分は

表紙が破れることはない!



ツイート  LINEで送る
2018年7月 9日 09:00

合い鍵

日本でも何回か

合い鍵を作ることはありました。

でも、

作ってもらった合い鍵が

合わないことはなかったと記憶しています。


でもこちらでは

つくるたびに一度は作り直しに

お店に戻ります。

今回も。

IMG_9839.jpg


つくった2つの鍵のうち

1つが開かない...。

お店に戻ると

笑顔で「オッケー!」と

気持ちよく作りなおし。

IMG_9841.jpg

で、なんだか

時間がかかってるなー...と思ったら

鍵を2つ見せて

「機会の調子が悪いの。

2回やったけど

どちらも

変な凹凸ができちゃうのよねー。

もしかしたら

どちらかが使えるかもしれないから

試してみてー。

開かなかったらまたきてねー。」



とても感じの良い笑顔で

言われました。

IMG_9843.jpg

「オッケー。試してみるわねー」と

笑顔で返した私は

在米生活20年のベテランです。笑


ツイート  LINEで送る
2018年7月 8日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top