少し前の話ですが
結婚記念日でした。
日本の家族から
大好きな作家の作品が
送られてきました。![]()
ずっと欲しかった♪
わーい!
記念日ディナーは
ブルックリンにある「Zenkichi」という
おしゃれな和食レストラン。![]()
ジャスティンはシッターさんに来てもらい
お留守番。^^;
来年の記念日は
もう1人でお留守番できる年齢だね。
あっという間だね〜。
記念日
いいお天気
2018年5月21日 15:46Peace is...
平和とは...
というイベントが
定期的に国連で行われています。![]()
主催者は
国連日本代表部。
この日のテーマは
日本のお茶。
スーツケース1つで
お茶室ができるという
パフォーマンスも。![]()
そこで一服するのは
殺陣師の香純恭(かすみきょう)さん。
このパフォーマンスのために
国連に刀を持って入るの
セキュリティで大変だったそうです! ( ゚д゚)
でも、このパフォーマンスの意味は
茶室は敵も味方も、上下もない神聖な空間であるので
侍も刀を抜いて入ったというパフォーマンス。
世界に
平和な空間の存在と可能性を
伝えるため。
だから
どーーーーーしても刀は必要だったわけ。^^;![]()
そして
世界の代表部から参加した
方々も
お茶を体験。![]()
みなさん
お茶の入れ方を学んで
一服たのしんでいました。![]()
オーストリアの代表部から参加された方は
赤ちゃんも一緒。
お茶の説明で、
「世界には様々なお茶があるが
そのほとんどが
Camellia sinensis、茶の木を使ってる。
元はおなじ茶の木で
育てる場所によって
できあがりが大きく違う。
人間ですと同じです...」と。
思わず納得。
平和を唄うこのイベントにピッタリでした。


