折原美樹さんや大江千里さんの舞台
2回も見ちゃいました。
ダンス、音楽、映像...
様々なアートフォームが融合した舞台。
美しいです。
座っているだけで美しい...。
眼で、耳で、そして感覚で
楽しませでくれます。
3日間で終了してしまいましたが
ぜひまたどこかで続けて欲しい。
ニューヨークって本当に贅沢な街です。
折原美樹さんや大江千里さんの舞台
2回も見ちゃいました。
ダンス、音楽、映像...
様々なアートフォームが融合した舞台。
美しいです。
座っているだけで美しい...。
眼で、耳で、そして感覚で
楽しませでくれます。
3日間で終了してしまいましたが
ぜひまたどこかで続けて欲しい。
ニューヨークって本当に贅沢な街です。
私はスヌーピーファンで
昔スヌーピーのぬいぐるみを
持っていました。
汚くなって
身体がグレーになってしまうので
何度も洗っているうちに
首がもげてしまい
針と糸で縫ったのを覚えています。
大切に持っていました。
新しいスヌーピーの映画が公開され
ポスターがあちらこちらに
貼ってあります。
そこで気がついたのは...
しっぽ。
ポスターのしっぽの色は白。
細かくいうと、
根本が黒でしっぽは白。
私が持っていたスヌーピーのしっぽは黒でした。
あれは偽物だったのだろうか???
いまさらですが、
気になっています。
スタートレックのジョージ・タケイさんのミュージカル、
「アリージェンス(忠誠心)」を観に行ってきました。
第二次世界大戦中に強制収容された
日系アメリカ人のお話です。
ニューヨークタイムズ紙などの評論が
あまり良くなかったので
少々不安な気分で劇場に向かいました。
劇場はほぼ満員。
そして開演...。
泣いて笑って...また泣いて。
終わった時には
観客総立ち!
スタンディングオベーション。
止まらない拍手。
感動でした。
新聞などの評論とのギャップを感じました。
時々ありますね、こういう作品。
プロには好まれないけど
人気がある。
ブロードウェイで言えば「マンマミーア」みたいに。
逆もあるし。
きっとそういう作品ですね。
もう一度みようかな...。
劇場にはジョージ・タケイさんのパートナー、ブラッドさんもいらっしゃいましたー。
ロサンゼルスで乳がん啓蒙イベントに
司会で参加しました!
参加者100人近く!
多くの方に声をかけていただき
ロサンゼルスではいかに多くの方が
日本語放送を見てくださっているかを実感!!!
こういう素晴らしいイベントに参加させていただける
ことに感謝!
そして番組を見て応援してくださっている方々に
感謝!!!
とんぼ返りでしたが
いい旅でした。
ありがとうございました!!!
写真を撮るのを忘れてイベントが終わって
片付けも終わった後に
バルーンを持って1人で撮りました〜(笑)。
知代さんの朗読会がご縁になり
お知り合いになった
マリンバ奏者の
ミカ・ストルツマンさんが、
グラミーを二度受賞されている
クラリネット奏者の
ご主人リチャード・ストルツマンさんと
カーネギーでコンサート!
それだけでもすごいことですが、
なんとそこに
あのマーサ・グラハム・ダンス・カンパニーの
プリンシパルダンサー
折原美樹さんがゲストパフォーマンス。
ミカさんのマリンバは
脳に響く....!!
目をつむって聞いていたら
脳内洗浄〜。
(表現がお洒落なアートじゃなくてすみません!!)
最高に癒されました。
リチャード・ストルツマンさんのクラリネットの音と
マリンバの音がみごとに紡ぎ合い、
まさに「愛」を感じました〜。
そこに折原美樹さんのダンスが
まるでそよ風のように
流れて行く....
いやはや
さすがニューヨークです。
最高に贅沢....!!