地震がないと言われる
ニューヨークには
こんな
ビルもあります。
わかりますか?
高層マンションの下が道路になっています。
そして
ビルを支えているのは
下駄のような構造の壁。
その壁も下の部分が細くなっています。
見ているだけで
怖い。
日本で育った私は
怖くて
ここには住めません。
地震のない町
ベイクセール
これまで
カップケーキばかりだった
学校のベイクセールの寄付。
今回は
ライスクリスピーにしてみました。
小学校のときに
ママ友が作っていたのを
思い出して
作り方をリサーチしたら
火を使わず簡単にできるので
決めました!
で、
結果から言うと
確かに簡単だけど
ベタベタでベタベタでベタベタです。笑
マシュマロとバターを溶かして...
ライスクリスピーシリアルに混ぜるだけ
なのですが、
とにかくベタベタ。
(派手にするためケーキ用の
スプリンクルを混ぜました)
ここから途中経過の写真がないのは
手がベタベタで
携帯に触れなかったからです。笑
↑これは試作品。
*写り込んでいるワインのボトルは無視してね。^^;
丸くして
棒をつけて
ロリーポップ風にしようかと思ったけど
あまりの
ベタベタで
手間がかかりすぎるので断念。
*手にバターを塗ってくっつくないようにするのですが
やはり無理でしたー。
四角くして
包丁(バターを塗って)で長方形に切りました。
ホワイトチョコを溶かして
食紅でオレンジにして、
表面に塗って...
**この工程も手がベタベタで写真撮れず。
冷やして
ラッピング。
ラッピングは大切です。
日本の百均で買ったリボンが大活躍!!
手こずったわりには
かわいくできました(自画自賛。テヘッ!)
却下した試作品は
自分で消費。
1口食べて...
おっ!以外と美味しい!!!
2口目で...
これ、甘すぎ〜!!!
糖分が脳まで届き
クラクラしてきました。
いやぁ〜....甘いわ、これ。
ジャスティン曰く
「あっという間に完売」だったそうですが、
子供達にこんなもの食べさせてしまったことに
少々後悔する母でした。笑