日本と同様、
今年のニューヨークは暖冬で
クリスマスの日に
シャツ一枚で外を歩けるほど
暖かでした。
やっぱり冬は寒くなきゃね〜
なんて文句言っていたら
ちゃーんと寒くなりましたよ。
氷点下4度、体感温度は氷点下11度。
ロングのダウンは着たものの
油断してタイツと普通の靴で
出かけてしまいました。
スネがしびれた〜!!!
そしてかかとが痛い!!!
やっぱり氷点下の日はブーツだわ。
っていうか、暖冬も悪くない...!!
日本と同様、
今年のニューヨークは暖冬で
クリスマスの日に
シャツ一枚で外を歩けるほど
暖かでした。
やっぱり冬は寒くなきゃね〜
なんて文句言っていたら
ちゃーんと寒くなりましたよ。
氷点下4度、体感温度は氷点下11度。
ロングのダウンは着たものの
油断してタイツと普通の靴で
出かけてしまいました。
スネがしびれた〜!!!
そしてかかとが痛い!!!
やっぱり氷点下の日はブーツだわ。
っていうか、暖冬も悪くない...!!
日本の実家の庭にゴロゴロ植わっているミョウガ。
ニューヨークでは最高級品です。
一個350円。
やっぱり買えないな〜。
ジャスティンの誕生日だった日のこと。
学校から帰ってきて...
J「今日は宿題やらなくていいの」
母「そんなわけないでしょう」
J「だって誕生日だから」
母「それとこれとは別でしょう」
J「だって先生が言ったんだもん」
母「そんなはずないでしょう」
J「あるでしょう。(←言い返す時にJがよく使う言葉)ほら、これ見てよ。
これを先生が歌ってくれたんだから。」
と手渡されたのが誕生日のカード。
よく見ると...
マジ!?
ハッピーバースデー ツー ユー♪
ハッピーバースデー ツー ユー♪
今夜はお休み楽しんでねー♪♪
宿題はなしよー♪♪♪
(先生二人の署名)
母「......」
いいけどさ。
ゆるい学校だわ(苦笑)。
久しぶりにパズルにハマった...。
それもジャスティンの誕生日のプレゼントを
取りっこしている状態(笑)。
折り紙のように折ることで
片側を黒、反対側を白にまとめる
シンプルなパズルだけど、
これがハマります。
脳にもよさそう?
日本語って難しいですねー。
練習してるんだけど、
どうしても
「ン」ではなく
「ソ」に見えてしまいます。
難しい〜。