寒い時期においしい根菜のターニップ "かぶ" を使った料理を
ニューヨークで人気のおもてなし料理教室を開く料理家のひでこコルトン先生に教えていただきます。
ターニップのとろとろそぼろあんかけ
 |
【材料】<4人分>
ターニップ (TURNIP)
|
4個 |
干し椎茸 |
8個 |
牛ひき肉
しょうが
グリーンピース
しょうゆ
さとう
みりん
ごま油
ビーフブロス 片栗粉
|
0.8パウンド(約360グラム) 大さじ1(みじん切り) 1カップ
1/4カップ
大さじ2
大さじ2
大さじ2
3カップ 大さじ2
|
|
|
|
|
|
【作り方】
 |
1. ターニップの皮をむく
ターニップの選び方
(皮に)張りがありずっしりしているものは水分が多く新鮮
小ぶりのほうが味がマイルドでおいしいく
皮に栄養分が含まれているので細切りにしてキンピラにしてもOK
|
 |
2. 一口大に切る
|
 |
3. ビーフブロスを沸騰させた鍋に干し椎茸を戻さずに加え3分ほど煮詰めます
|

|
一口大に切ったターニップを入れ15分ほどフタをして煮込みます
|
 |
4. フライパンにごま油を入れ牛のひき肉を5分ほど炒める
|
 |
みりん、しょうゆ、砂糖、しょうがのみじんぎりを入れグリーンピースを加えさらに5分ほど炒める
|
 |
5.やわらかくなったらターニップを取り出ししスープに水溶き片栗粉を入れとろみを出す
|
 |
6. とろみのついたスープに炒めた牛肉のそぼろをあわせて完成
|
ターニップの塩麹漬け

|
薄切りにしたターニップに塩麹をあわせて1時間漬けるだけ!
|
|
|
日本クリニック栄養士 宮下麻子さんに聞く 栄養価チェック
低カロリー、低脂肪、ビタミンやミネラルを多く含む
パワーアップ野菜とも言われる
食物繊維も多いので便秘解消、コレステロール値を下げるのに効果的
|
 |
料理家プロフィール
 |
ひでこ・コルトンさん ニューヨークで料理教室を中心にフードイベントを手がける COLTONS NEWYORK LLC.オーナー。 NY在住20年。 渡米後CIA(Culinary Institute of America)で料理の基礎を学ぶ。 その後10年間勤務した外資系投資銀行を退職し同社を立ち上げる。 現在アメリカ人を対象とした和の料理教室及びケータリング/イベント業務と、 おもてなしやホームパーティーで役立つ料理を中心とした 「NY*おもてなし料理教室」を開催中。 ブログ:NY*おもてなし料理教室 |
 |
|
Check
2012年11月28日 08:02
|
コメント(0)
コメントする