RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog > クッキング

BLOG
ブログ

心遣い

家族から荷物が届きました。

入っていたものの中にこんなものが。

幅が15センチくらいのラップ。

おにぎりにピッタリ。

こういうのを見ると
日本の商品の心遣い....感じます。

それから『業務用』なのにこの小ささ。

日本だな〜。

ニューヨーク生活も長くなりました。

IMG_0514.jpg


ツイート  LINEで送る
2014年11月24日 09:00

ターキーのレシピ

今回の目玉その1はゴージャスなテーブルセッティング!

IMG_0506.JPG


このセッティングを先生はほんの5分ほどで

チャチャッと作ってしまったのですよ。

ひでこ先生はテーブルデコレーションの天才!!

お料理を圧倒し過ぎないのがすばらしいのです。

IMG_0508.jpg

 

使っているのは芽キャベツ(こんな形って知っていましたか?)

トウモロコシ、カボチャ、ミニリンゴ、枯れ葉などです。

特別なものはないのですがひでこ先生の手にかかれば

あっという間にオシャレでゴージャスな雰囲気に仕上がります。

 

そして目玉その2は簡単で美味しいターキー。

丸焼きが定番ですが、家であの巨大な鳥を丸焼きなんて

考えられない私ですがこのレシピなら行けます!

おまけに美味しいのです〜!

 

ぜひお試しあれ!!←レシピはこちらをクリック!

IMG_0507.jpg



ツイート  LINEで送る
2014年11月20日 09:00

おにぎりラップ

母が日本から送ってきました。

ジャスティンは今ポケモンが大好きだと言ったら

妖怪ウォッチのおにぎりラップを送ってきました。

IMG_0137.jpg

母からしてみればどちらも同じに見えるようで...。

ある日のおにぎりに使ってみることにしました。

直接ご飯を乗せてもいいみたいだけど

ジャスティンは海苔が必須なので一度おにぎりを作って

包んでみようとすると....

IMG_0131.jpg

届かない!

なぜだ!?

よく見ると....

一口おにぎりの目安が.....

(ジャスティンには)あり得ない大きさです。


IMG_0134.jpg

こんなに小さなおにぎりを食べる子供がいるのか???

大食いの子を持つ母には想像もつかない。

ジャスティンならきっと20個は食べると思われる大きさ。

20個も作っていられないので

ごまかすことにしました。

IMG_0135.jpg IMG_0136.jpg


ツイート  LINEで送る
2014年11月10日 09:00

アメリカならでは..

日本では絶対にあり得ない出来事です。

Whole Foodsという高級スーパーマーケットで

新商品が出たと聞いて行ってみると見当たりません。

ちなみに商品とはWhole Foods初の生ラーメン!

Ramen Kitと言うそうです(笑)。


店員に聞いたら...

「知らないな〜。本社に聞いてみるから

一緒に来てください」

と案内されたのはカスタマーサービスのカウンター


そこで店員が本社に電話をすると保留状態で

延々と待たされてしまいます。

お店同士でも延々待たされるんだ〜...と思いながら

私も延々と待っていました。


ここからが驚きの瞬間!


店員がしびれを切らせて

「ねー、これ持ってて。誰かが出たらすぐに知らせてね」



受話器を私にくれた

ようするに客の私がカウンターの外から

カウンターの中の電話待ちをしているわけです。

IMG_0374.jpg

お人好しの日本人(私)はだまって

受話器を持って延々と保留音楽♪♩♫を

聞いている...なにか変だと思いながらも

何も言わずに音楽聞いてる自分_| ̄|○


結局、探していた商品はありませんでした。

Whole Foodsの生ラーメン。しばらくしてまた探してみよっと


ツイート  LINEで送る
2014年11月 9日 09:00

ひでこ先生のサラダ


ひでこ先生のレシピ通りのドレッシング

美味しく出来上がりましたー。


旬のリンゴも入れて、後は冷蔵庫にあったお野菜。

トウモロコシはマストです。


美味しかったー。

野菜が苦手なジャスティンもムシャムシャ食べてました。


ヤッター!!!!


IMG_0245.JPG


ツイート  LINEで送る
2014年10月30日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top