我が家のボーイズ(はい、複数です!)はなかなか野菜を食べてくれないのですが
ようやくムシャムシャ食べてくれるお助けディップ発見!
これがあると生野菜をすごい勢いで食べてくれます。
ディップのカロリーも少々気になるところですが
とりあえず喜んで野菜を食べてくれればオッケー!
我が家のボーイズ(はい、複数です!)はなかなか野菜を食べてくれないのですが
ようやくムシャムシャ食べてくれるお助けディップ発見!
これがあると生野菜をすごい勢いで食べてくれます。
ディップのカロリーも少々気になるところですが
とりあえず喜んで野菜を食べてくれればオッケー!
ジャスティンのお弁当に欠かせない存在になったソーセー人。
今回は2人...。
お弁当作りの小さな喜び♪
ニューヨークのコストコで栗を買いました。
芽キャベツ&栗のレシピを作ろうと思って買いました。←レシピ動画
なのに...まだ作っていないのに栗はどんどん減っていきます。
日本の甘栗と同じ。
つまみ食いに最高です、この栗!!!
レシピ作る前になくなっちゃうかも〜???^^;
マイブームのネバネバ。
仕事で遅くなってお夕飯を食べ損なってしまった夜...
やっぱり日本人。こういう食べ物で癒される。
一日の疲れが取れる〜。
最近はまっている
ネバネバ(めかぶ) on ネバネバ(納豆)on 麦ご飯。