一度食べると
定期的に無性に食べたくなる
ニューヨークのB級グルメ、
チキンオーバーライス!
ソースはホワイト(白)とホッと(辛)。
わたしは両方たっぷりと〜!
どうせ食べるなら余計なこと考えずに
美味しく食べる!
反省するのは明日でいい〜ってことで(笑)。
一度食べると
定期的に無性に食べたくなる
ニューヨークのB級グルメ、
チキンオーバーライス!
ソースはホワイト(白)とホッと(辛)。
わたしは両方たっぷりと〜!
どうせ食べるなら余計なこと考えずに
美味しく食べる!
反省するのは明日でいい〜ってことで(笑)。
「組合」のルールとか色々あって
ニューヨークでは個々に指定された仕事
以外のことは(腹が立つほど)一切やりません。
例えば!
先日、我が家で窓の入れ替えをしました。
そのためにブラインドも降ろす必要があります。
しかし、窓の入れ替えをする作業員はブラインドを降ろしてくれません。
なので、ブラインドの付け外しを
事前に管理人にお願いしました。
ここまではしかたがない。
ただ、
窓の入れ替えをした作業員も
ブラインドを取り付けた管理人も
それ以外のことは(腹が立つほど)一切しません。
例えば!
窓を取り付けたり
ブラインドの付け外しで
壁について汚れを拭くことは
彼らの仕事ではないのです。
ということで、作業が終わると
窓の周りの壁と天井が.....
まるでサルが汚い手で
壁と天井を飛び回ったかように
汚れていました。
指紋がべっとり残っているので
犯人の割り出しは(きっと)簡単なのですが、
ここはアメリカ....
これは常識です(怒)。
みなさん、一時帰国でなにを買ってきますか?
私は....
つい百円均一のお店で
文房具やら色々と買い物をしてしまいます。
自分でも呆れるのですが
日本での百均ショッピングはやめられません(笑)。
そうした中で、
お友達に買ってくるのお土産は、
茅乃舎では今回初の茶碗蒸しと健康そうな「香能茶」を買ってみました。
...とルンルンしていたら、
なんと茅乃舎の商品のネット販売が
アメリカで始まった〜〜〜〜!!!!!
ショック〜〜〜〜!!!!!
でも嬉しい〜〜〜〜〜!!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓
https://usa.kayanoya.com/
まー、でも....デパートで消費免税を利用!
かなりお得でしたー。
そして今年は料理家のひでこさんに教えてもらった
ろく助の塩も仲間入り。
義理の姉がいつも用意してくれるのが
海苔とお茶。
最高に美味しいので
自宅用にいつも買って帰ってきていて
お友達に差し上げたらすごーく喜ばれたので
以来、お土産としてもあげています(あまったらね。笑)。
あれ???
こうして見ると食べ物ばっか(爆笑)。