サステナ英語レッスン
こんな英語の学び方は
いかがでしょうか。
ガチャピンとムックもいます。笑
クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
持続可能な開発目標、SDGsのために
走り続ける人を紹介する
フジテレビのミニ番組
「フューチャーランナーズ」の
英語字幕を使って
英語の勉強。
SDGsのことも理解できて、
未来の地球に希望も持てて
一石3鳥です。
実はFCIも
「フューチャーランナーズ」の
コラボ作品を作っていて
私も携わっています。
この番組の英語字幕は
世界中の様々な環境の人にも
伝わるよう
とても丁寧にできています。
英語の勉強には
うってつけだと思います。
ぜひ見てみてくださいね!
歌舞伎の生配信!
コロナ禍で日本でも
歌舞伎の上演が控えられている中、
驚くべき
歌舞伎の生配信です!
それも中村勘九郎さん、
中村七之助さんなど
中村一門総出で出演する豪華さ!
こういうイベントはほとんど
日本国外では視聴できませんが
今回は一部地域をのぞいて
世界で見られるのです。
こんな機会はなかなかありません。
もうドキドキ、ワクワクで
早速「ポチ」してしまいましたー。
アメリカでは毎日コロナの感染拡大のニュースで
息つく間もありませんが
これでコロナストレスを
吹き飛ばせそうです♪
日本からは各プレイガイドで購入できますが
日本国外からのチケット購入はこちらのリンクから:
http://w.pia.jp/a/nakamuraya-plseng/
http://w.pia.jp/a/nakamuraya-plseng/
↑チケット購入サイトは英文で説明が長くて
一瞬後ずさりしましたが ^^;
わりと簡単に買えました。
チケット代と手数料で3550円。
一応「枚数」の欄があるけど
一家に1枚で見られますよね。
家族で楽しめばさらにお得!笑
時間は日本時間なので要注意です。
ただ、万が一見逃しても
日本時間の当日24時まで
観られるということです。
観たらまた感想アップしますね♡♡♡
こんな時だからオペラ鑑賞
新型コロナウイルス 感染拡大防止対策で
ニューヨークのメトロポリタンオペラは閉鎖。
そこで、
メトロポリタンのオペラが見られる
会員制のメトロポリタンオペラ・ライブ・イン・HDを
1日1本、無料でストリーミングするとの発表!!!!
さすがメット。
まさに神対応!
...と思ったら
初日はアクセスが殺到してシステムダウン。
我が家でも家族そろってテレビの前でワクワクしていたのに
全く見られずガックリ_| ̄|○
翌日の朝には
メットのピーター・ゲルブ総裁が謝罪文を出すことに。
無料で見させていただくのだから
謝罪まですることないのでは???とも思いましたが
確かにこのご時世に
久しぶりのワクワク感から
また落とされた時は少々痛かったです。笑
で、2日目は無事放送ー!
これは本当に贅沢。
舞台裏の様子もみられるし
ミニインタビューとかも入っているし
素晴らしいです。
早く帰れる日は
これが楽しみになりそう。
オペラファンになっちゃうかも!?
ストリーミングはこちらから。
東部時間 (EDT) 7:30pmから翌日 3:30まで
自由に見られます。
野田秀樹さんinニューヨーク!
ニューヨーク公園中の
One Green Bottle
『表に出ろいっ!』の英語版を観に
行って来ました。
あの有名なLa MAMA実験劇場です。
舞台がすごく近いです♪
とにかくすごいエネルギー。
喜劇なんだけど
今の時代特有の怖さも感じられ
なんだかゾッとする場面もある
野田ワールド炸裂です。
番組でインタビューもさせていただきました。
ぜひご覧ください!←クリック!!
ニューヨーク公園は3月8日までです。
渡辺直美さんに遭遇
キャー!!!
ニューヨークの街で
渡辺直美さんに遭遇♡
kate spadeの巨大広告。
ニューヨーク在住日本人としては
これ
本当に嬉しい。
日本のアーティストが
アメリカで、
それも「日本人」としてではなく
「アーティスト」として活躍しているの
誇りに思います。
惚れ惚れしちゃいました!