あけましておめでとうございます!
日本語放送は今年41年目を迎えます。
今年もみなさまに役立つ情報をお届けして
まいりますので
どうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
日本語放送は今年41年目を迎えます。
今年もみなさまに役立つ情報をお届けして
まいりますので
どうぞよろしくお願いします。
滝沢眞規子さんプロデュースの
お弁当箱を友人からいただき
早速、愛用しています!
ぞれぞれの仕切りの大きさが
ちょうど良くて、
色々と入れたい私には
ピッタリです!![]()
お箸が短くて使いにくいかと思ったのですが
本人は問題ないと言っています。![]()
フタにお箸が入っているタイプ。
このタイプは
ツメツメが好きな私から見ると
お箸の上下の
スペースが無駄になっているような気がして
ナプキンを入れてみました。
もちろん、一度も使われていません..苦笑。
このスペースの使い道、
良いアイディアがあれば教えてください♪![]()
このお弁当箱になって
あたらしく登場したおかずが
冷奴です。
(↓左上)![]()
ペーパータオルで簡単に水切りした
絹ごし豆腐です。
しっかりとした仕切りがあると
こういうこともできますね!
![]()
色々と重宝しています。![]()
![]()
最近はまっているのが
この巨大ブルーベリー。
![]()
味は普通のブルーベリー。
ただ、大きいだけですが
ジューシーで現在のマイブーム。
チャイナタウンで
最近よく売っていて
行くたびに買っています。
![]()
ジャンボ・ブルーベリーとして
売っています。
そのまんまですね。www
そしていつもこの時期に買うのが
ぶどう。
こちらも甘くてジューシー。
チャイナタウン最強です!
![]()
*私はいつでも
すぐにたべられるように
実を一つ一つ洗って
タッパーに入れて冷蔵庫に保管しています。
理屈っぽくて
なかなか
言うことを
聞かなくなった我が家の高校生男子。
まー、ずっと素直な良い子では
かえって心配だから
いいんだけどねー。
いままで毎日やっていたことも
やらなくなった。
ベッドメイクはここんとこ
ずっとやっていない。
本人に『ずっとやってないよ』と言ったら
『ずっとじゃない、何日か前に
一度やった。ママはいつも大袈裟だ』
と言われた。
だから写真を撮って
毎日LINEで送ってあげることにした。![]()
なかなかアートな状態です。
写真に残すと
毎日変化する形が面白い???www
やらなければいけないことを
やっていないと
やってあげてしまうことも多かったのだけど
それは教育によくないと思って
いまは我慢しています。
何か良い方法があれば
アドバイス大歓迎です!
ようやく!!!!
日本に入国するための
コロナ規制が10月11日より
緩和されます。
ということで、
家族全員で一時帰国を考えていらっしゃる方に
私のお土産ショッピングの一部をご紹介します!
見てね☆