そろそろ
限界かも![]()
つるの部分が
左右違うし![]()
鼻あても
両側
ボンドでくっつけた状態。
でもアメリカって
メガネ、高いんだよね。
もうちょっと頑張れ!!
メガネ
2018年6月 8日 09:00大江千里さん
2018年6月 7日 11:15ファラフェル
日本では
あまり見かけない
ファラフェル。
ニューヨークでは
定番ランチ。![]()
コロコロした揚げ物で
ひよこ豆を使った中東料理。
メンチカツのような食感ですが
ビーガンです。
フムスとイスラエル風サラダとクスクス。
食べ応えあるのに
ビーガンなので
後はすっきり気分。
もっと日本でも
流行っても
よさそうなんだけどねー。
http://taimfalafel.com/
健康診断
またこの時期が
やってきました。
毎年6月
健康診断です。
アメリカの病院の定番
スマイルフェイスがついた
院内ソックス。![]()
アメリカの人はスリッパとかを
シェアするのを嫌がるので
使い捨てです。
そしてついでに
麻疹の予防接種もお願いしました。
アメリカの永住権を取得したときに
打ったと思うのだけど
一時帰国を前に
実家の母が心配していたので
念のため打ってもらいました。
はい、私は子どもの時に
打っていない時代の人でーす。笑
CDC(アメリカ疾病対策センター)によると
予防接種は通常2回、
麻疹が流行っている場合は3回目が
勧められると書いてありました。
私は打ったとしても1回。
なので良いきっかけとなりました。
看護師さんによると
日本のニュースを見て
打ちにくる人が
かなり多いそうです。
ちゃんと
こんなものがありました。![]()
これで1年間安心です。
...ってまだ検査の結果は出てないけど。
まー、大丈夫でしょう。^^;
キングコング西野さん in NY
西野さんの個展が
ニューヨークで行われました!
グランド・セントラル・ステーションの
すぐ近くのギャラリー...
探して歩いていると![]()
あれ?
窓際の人...西野さん?
キャー!!
普通にいるし。笑
あー、驚いた。![]()
そして外には
西野さんの本を買った子どもたちが
待ちきれずに
歩道に座り込んで読んでる!
この吸引力
すごっ^^;![]()
中は西野さんの絵画が満載!
ちゃーんと
写真撮影オッケーサインがあります。笑![]()
iPadを使うと
絵が描かれた工程が
その場で見られるんです。
これが子どもにウケるウケる。
うちの子も...![]()
と安心してたら
iPadでゲームやろうとし出したから
取り上げて
画を見せました。怒
そして絵本を見て
「これ欲しい!」と。
あら、珍しい。
あっという間に
西野ワールドにハマったみたい。
画に動きがあって
アニメを見ているような
感じがするそうです。
なかなか
見る目、あるじゃん。
窓際にいらした西野さんを
お邪魔して
ジャスティンは本にサインしてもらい、
私はちゃっかり
ツーショットいただきました!アハハ。![]()


