ジャスティンが水筒を
買う度になくしてくるので
ペットボトルの再利用に切り替え、
一時帰国のときに買った
ダイソーの袋に入れて持たせています。
またなくすといけないので
ダイソーの袋は2個買いました。
なのに.....。![]()
これは
なくさないんです。
ペットボトルも
何ヶ月も使って
さすがに取り替えよう..と思うほど
ボロボロになっても
なくしません。
水筒を買うと
1週間もしないうちに
なくすのに
なぜ????
水筒
ポップオーバー
ヒデコ・コルトンさんのレシピ。
すでに定番になっているのが
たくさんありますが、
中でも
週末のリピート率が高い
ポップオーバー。![]()
カップケーキ用のトレイで
作っていますが上手にできます。
一回目はあんこを入れ過ぎて陥没しましたが
ヒデコさんのアドバイスで少し減らしたら
上手にできました。
朝の思いつきで出来るほど
簡単だし、家族に大人気。
うちは、チーズ&ハムとあんこが定番になっています。
レシピと動画はこちらです!!
https://www.fujisankei.com/video_library/gourmet/popovers.html
それにしても
写真をみて盛りつけの雑さに
あらためて驚く自分...^^;
掛け違い
2018年3月27日 09:00NY初酒蔵
*取材内容の動画はこちらから!
ニューヨークで初めての
日本酒の蔵元ができたので
取材で行ってきました。
(*仕事です。笑)![]()
日本酒造りの工程を大切にして
アメリカ人がニューヨークで造った日本酒。![]()
テイスティングさせて
いただきました。
(*仕事です。笑)![]()
なんと
濁り酒がフルーティーで最高に美味しかった!!!
そのほか吟醸酒も純米吟醸も、
フルーティーな
さっぱり感が
日本酒が初めての人にも
呑みやすい風味です。
日本酒の製造法を守っているのに
ニューヨークで造ると
ニューヨークの日本酒ができるのですね。
それは、それは驚きの味です。
ニューヨークの地酒誕生!
**27日の「ニュース・キャッチ」で放送しました!!!


