RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

カーネギーホール

昨夜はカーネギーホールで

司会のお仕事でした。

カーネギーホールの控え室には

一部屋、一部屋

ピアノが置いてあります。


IMG_4492.JPG


もちろんスタインウェイ。

さすが。

10年以上ピアノを

習っていたにもかかわらず

今では全く弾けない私は

写真を撮っただけで

触りもしませんでしたが...(^^;)


IMG_4494.JPG

日米の合唱団が集う

感動的なコンサートでした。

迫力ある合唱を

舞台の袖で聞く事が出来て

役得でした♪




ツイート  LINEで送る
2017年5月11日 15:13

ドラマの撮影かな?

ニューヨークでは

撮影風景をよく見かけます。

経済効果を期待して

撮影許可の簡易化や

減税措置なども行っています。

市のウェブサイトでは

今、NYCで行われている撮影リストまで載せてプローモーション。

https://www1.nyc.gov/site/mome/production-in-nyc/production-in-nyc.page

さすが、徹底しています。

IMG_4324.JPG

今朝も

通勤途中、

ユダヤ教会のシナゴーグで

撮影現場に遭遇しました。

ディレクターズ・チェアが

たくさん...。

IMG_4463.JPG

これ、出演者用の移動控え室。

一度、入ってみたいなー。笑

IMG_4329.JPG

朝食のケータリングもなかなか豪華。

腹が減っては...ですね。

IMG_4326.JPG

これから長い一日が始まるのでしょうね。

ロケのセットは教会の中ですね。


IMG_4325.JPG

通るだけで

なんとなく

ワクワクします♪


ツイート  LINEで送る
2017年5月 9日 15:03

スマホ禁止のレストラン

結婚記念日だったので

夫婦でディナーに行きました。

なんと19回目!


レストランは去年と同じ、

アッパー・イーストにある「シモーン」。

こだわりのシェフで

パンからデザートまで

1人で作っています。

予約はシェフの奥さんのティナさんが担当していて

電話をするとティナさんが出ます。

前日の予約確認もティナさんがかけてきます。

機械を通さず人と人でお話することも

最近なくなってきているから

逆に新鮮です。


そしてこのレストランでは

スマホや携帯電話の使用が禁止されています。

通話はもちろん、

テキスト、検索、などなど

一切禁止です。

正直、はじめは

手持ち無沙汰ですが

すぐにその良さが実感できるようになります。

食事と会話を

100%楽しむ...

普通のことなのにね。

最近、忘れていた時間です。


IMG_4319.JPG




ツイート  LINEで送る
2017年5月 8日 17:06

端午の節句

ジャスティン曰く

「女の子の日はあるのに

なんで

男の子は

子供の日を

女の子とシェアしなければ

いけないの?ずるいよ。」

おっしゃる通り。

でも、分かち合う喜びを感じる人間に

なれないものだろうか?

「だったら

女の子もシェアすべきじゃない?」

と切り返す息子に苦笑。

何かと文句をつけてきて

あー言えば、こー言う。

さすが

ニューヨーカー。笑

IMG_4303 (1).jpg

日本の家族から送ってもらった

鯉のぼり。

IMG_4304.JPG

主人の実家にあった兜。

破損している箇所がありますが

なかなか立派です。

今年こそ日本に持って行って

修理に出そう..。





ツイート  LINEで送る
2017年5月 5日 10:28

お気に入り

ジャスティンの花粉症が

ぜんぞくに悪化してしまって

少々凹んでいましたが

本人はいたって明るいのが

救いです。

どうやら数日続いていた

息苦しさがなくなり

なによりも夜ぐっすり

寝ることができているのが

パワー復活の源になっているようです。

そしてもう一つ、

吸入器が「かっこいい!」とお気に入り。

付属のスペーサーと呼ばれる吸入補助器も

自慢です。

ジャスティンは器用なので

吸入器だけでも上手に使えるのに

彼テキには補助器はマスト。

ということで

明るいぜんそく患者です。笑

IMG_4298.jpg


ツイート  LINEで送る
2017年5月 5日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top