そしてお約束の
時差ぼけです。
ジャスティンと2人で見た
朝焼けは
美しい...
でも眠い〜!!!!
時差ぼけ...
一時帰国(11)
これすごい!!!
子供がPASMOを使ってバスや電車に乗ると
メールでお知らせが来る。
こういうの、ぜひ輸出してほしい!!
日本って世界で使えるいろんな良いものあるね。
もっと積極的に世界に発信してほしいなー♪
一時帰国(10)
初のお泊まりキャンプから戻り
ちょっと大人になったかも(?)。
本人はケロリとしているけどね。
それにしても日本は暑かった。
毎日汗だくになり
毛穴の汚れがなくなっって
肌がきれいになったような気がする(笑)。
ママの帽子...結局かえしてくれないのね。
一時帰国(9)
もちろん、「ラー博」にも行きましたよ〜。
今回は1回だけなので手堅い 二代目 げんこつ屋
見た目ほどこってりはしていないしょうゆ
おいしかった。 ごちそうさまでしたー(^o^)
一時帰国(8)
ジャスティンを迎えに行ったその足で
義理の姉が教壇に立つ大学がある長岡に。
今回は花火は見られませんでしたが
日本の三大花火大会の一つが長岡まつりです。
早速、大学に行って伯母ちゃんに織り機の使い方を学びます。
草木染め用の藍なども栽培。
そして、アメリカからプレゼントされた並木をみっけ。
こんなところにも日米交流!
大好きな伯母ちゃんの仕事場を見て
良い社会科見学になりました。
次回は何か織りたくなっちゃったようです。