初のお泊まりキャンプから戻り
ちょっと大人になったかも(?)。
本人はケロリとしているけどね。
それにしても日本は暑かった。
毎日汗だくになり
毛穴の汚れがなくなっって
肌がきれいになったような気がする(笑)。
ママの帽子...結局かえしてくれないのね。
初のお泊まりキャンプから戻り
ちょっと大人になったかも(?)。
本人はケロリとしているけどね。
それにしても日本は暑かった。
毎日汗だくになり
毛穴の汚れがなくなっって
肌がきれいになったような気がする(笑)。
ママの帽子...結局かえしてくれないのね。
もちろん、「ラー博」にも行きましたよ〜。
今回は1回だけなので手堅い 二代目 げんこつ屋

見た目ほどこってりはしていないしょうゆ
おいしかった。 ごちそうさまでしたー(^o^)
ジャスティンを迎えに行ったその足で
義理の姉が教壇に立つ大学がある長岡に。
今回は花火は見られませんでしたが
日本の三大花火大会の一つが長岡まつりです。
早速、大学に行って伯母ちゃんに織り機の使い方を学びます。
草木染め用の藍なども栽培。

そして、アメリカからプレゼントされた並木をみっけ。
こんなところにも日米交流!

大好きな伯母ちゃんの仕事場を見て
良い社会科見学になりました。
次回は何か織りたくなっちゃったようです。
そうこうしているうちに
ジャスティンをお迎えに行く日が来ました。
新幹線に乗って...
余談ですが..駅弁はもちろん、崎陽軒(一応、浜っ子なもんで)。
今回は炒飯バージョンにしてみました。

ドキドキして前の晩は眠れなかった自分に呆れながらも
ワクワク...。
着いてみると...


自然に囲まれた素晴らしい場所でした。
プールなんてまるで高級リゾート地のよう〜!!
そしてジャスティンも元気に戻ってきました。
それはそれは楽しかったそうです。
よかった...
可愛い子には旅をさせろ、ですね(^^;)
もちろん、お台場にも行きました。
元ニューヨーカーのメンバーとの同窓会もしていただき...
今までずっと見送る側で
少し寂しい想いもしたけれど、
これだけ多くの方々との出会いが
私の宝であることを再確認。
感謝感謝です。
そして技術のツアーも〜☆
これまで行ったこともなかった
フジテレビの映像の中心部にも潜入!
世界中からフジテレビに行き来する映像が
全て一度ここに集まるという場所。
その画面の多さにビックリ〜!!
そして知代さんと
スタジオでツーショット。
どの番組のスタジオだかわかりますか?
日本に帰っても清く、優しく、美しい知代さんでしたー。