RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

グルテンフリーのレシピ(1)

グルテンフリー

<西洋ねぎのシンプルライスパスタ>

なんてったってシンプルで美味しいので忙しい人にオススメ!

ライスパスタは少々べっとり食感。

ライスパスタのいろいろな種類を試してみましょう〜。

グルテンフリーに興味無い人は普通のパスタでどうぞ。

 


IMG_0554.jpg


 

<材料> 4人分

オリーブ油 大さじ4
にんにく 2片
赤唐辛子(鷹のつめ) 1本
西洋ねぎ(リーク) 大きめ3本、又は中くらい4本
トマト 1個
ライスパスタ 500g
塩コショウ、醤油 好みで適宜
刻んだパセリ ¾カップ

 

<作り方>

1) パスタ用にお湯を沸かし、塩を入れる。

2)  大きめのフライパンを中火にかけ、オリーブ油を大さじ2入れる。

熱したら、にんにくと赤唐辛子をいれていため、

にんにくが茶色になったら赤唐辛子を取り出す。

3)  1-2cm位の厚さに切った西洋ねぎを2に加えて、

柔らかくなるまで約10分炒める。

トマトを加えて弱火で約5分炒める。

IMG_0550.jpg


4)パスタがゆであがったら、水分をよく切る。茹で汁は少し残しておく。

3にオリーブ油大さじ2とパスタを入れて炒める。

こしょうを加えて、塩気が足りなかったら塩、

又は和風にしたければ醤油を少々入れる。

5) 刻んだパセリを3/4カップの半分混ぜて、

器に盛ってから飾りとしてパセリをのせます。


ツイート  LINEで送る
2016年8月11日 07:00

豚とトマトのサマーシチューレシピ



夏の健康レシピ(3)
<豚とトマトのサマーシチュー>

このレシピは作り置きに最適!

私は水は一切使いませんでした。

野菜から出た水分だけのシチューです。

美味しいし、夏の疲れを癒してくれそう!



IMG_0521.jpg

 

<材料> (4人分)

豚肉(豚肩ロース) 400g

オリーブ油 大さじ2

塩こしょう 適宜

 

にんにく 1片

乾燥オレガノ 小さじ2

玉ねぎ  3個

ズッキーニ 2本 食べやすい大きさに切る

ナス 400g 食べやすい大きさに切る

トマト 400g (缶でも代用可)

コーン(蒸して実のみを使用)又は缶詰 1カップ

パセリ みじん切り 大さじ1

塩コショウ 適宜



<作り方>

1)フライパンにオリーブ油を熱し、

2)豚肉を茶色になるまで約10分炒め、塩コショウをする。

3)中火にして、にんにく、玉ねぎを加えて柔らかくなるまで約8分炒める。

4)オレガノ、トマト、ズッキーニ、ナスを加えて

5)弱火で約45分ほど蓋をしてコトコトと煮込む。

水分が少なかったら、少しお水を足す。


IMG_0494.jpg

6)コーンを加えてさらに15分煮る。味が薄かったら塩コショウ。

7)食べる直前にみじん切りのパセリを飾る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ツイート  LINEで送る
2016年8月 4日 07:00

夏野菜 和風サラダレシピ!

 夏の健康レシピ(2)

<夏野菜 和風サラダ>

さっぱりしたサラダです。

隠し味のミントの葉が

いつもと違う感覚です!

IMG_0548.jpg 


<材料> 
(2人分)

インゲン 10本 (茹でて斜めに細く切る)

人参 ½本 (ピーラーでスライス)

赤キャベツ 千切りで1/2カップ分

赤ピーマン 千切りで1/4カップ分

トマト 小さい角切り1/2カップ分

フレッシュミント みじん切り 大さじ1

エリンギや好きなきのこ類 1カップ

炒りゴマ 大さじ1

アーモンド、くるみ、カシュナッツなど好みのナッツ 大さじ2~3

 

<ドレッシング>

米酢 大さじ1

醤油 大さじ1/2

生姜のすりおろし 小さじ1/4

ごま油 大さじ1/2

オリーブ油 大さじ1/2

塩こしょう 適宜

 

<作り方>

1.   茹でたインゲンは斜めに細く切る。

人参はピーラーで薄くスライスする。他の野菜と混ぜる。

IMG_0542.jpg

2.   きのこ類はさっと洗って、オリーブ油で炒めて冷ます。

3.   ボールにドレッシングの材料を入れてよく混ぜる。

IMG_0537.jpg

4.   食べる直前にドレッシングを野菜にかける。最後にごまとナッツをふりかける。


ツイート  LINEで送る
2016年8月 4日 07:00

鶏しゃぶ丼レシピ!

夏を乗り越えるための健康レシピ(1)

<鶏しゃぶ丼>

IMG_0535.jpg

まずは私の感想ですが、これはイケます!!

まるでちらし寿司のような味に驚きです。

我が家でもこれが一番人気でした。

新感覚の鶏しゃぶ丼、オススメです〜^.^/

 


<材料>(1人分)

鶏胸肉(皮なし) 約100g

きゅうり、レタス等の好みの野菜を

千切りにして1/2~1/4カップ

ご飯 茶碗1.5杯

<たれ>

トマト ½個 (細かく切る)

ねぎ 大さじ1~2 (刻む)

にんにくすりおろし 小さじ1/2

しょうがのすりおろし 小さじ1/2

醤油又はだし醤油 大さじ1

ごま油 小さじ1~2

お酢 大さじ1/2

みりん(お好みで)少々

こしょう又は七味唐辛子 少々

白ゴマ 適宜

海苔 お好み


<作り方>

*下準備:鶏肉を茹でた後に冷やす氷水を用意。

1.   鶏肉を5ミリ位にスライスし、

沸騰したお湯に塩を少々加えて1分半~2分茹でる。

鶏肉を氷水にとって2~3分冷やす。

IMG_0495.jpg

2.   きゅうり、レタス、好みの野菜を千切りにする。

3.   トマトとねぎを細かく刻む。

4.   にんにく、しょうがをすりおろし

(感触が好きならみじん切り)、

醤油、ごま油、お酢、みりん(好みで)、

白ゴマ、こしょう又は七味唐辛子と(3)を混ぜる。


IMG_0510.jpg

5.   器にご飯を盛り、千切りの野菜を盛り、鶏しゃぶをのせる。

その上に(4)をかけます。

6.   最後に海苔をちぎってのせる。


ツイート  LINEで送る
2016年8月 4日 07:00

日本の雨

一時帰国中...

梅雨明けしているのに

朝からずっと雨。

時折かみなりがゴロゴロ。


このジトジト感に

懐かしさも感じたけど...

髪の毛は爆発するし、靴はグチャグチャ。

そろそろ止んでもいいんじゃない?

と、あっという間に飽きてしまった

わがままな私です(苦笑)。

IMG_0626.JPG


ツイート  LINEで送る
2016年8月 2日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top