こんなに降ったのは久しぶり。
明日も降るそうです。
久しぶりの大雪
コロナ禍の受験生
コロナ禍での受験で
色々と混乱する中、
ラッキーにラッキーが重なり
第一志望に合格できました。
本人がこの第一志望にこだわっていて
他の学校の話をしても
全く興味を持たず
もし落ちたときの精神的な落ち込みを
心配するほどでした。
そうした中で
方々からメールやテキストで
受験対策などの情報を教えてくれたり、
応援の言葉をかけてもらったり。
日本からはパワーストーンや
お守りが送られてきました。
こうした応援がどれだけ
嬉しかったか!!![]()
応援グッズをずっと
近くに置いてありました。
多くの人から
支えられた受験でした。
本人の希望が叶ったこと...
私のこれまで人生で
一番嬉しかった。
よく頑張った!!!と
心から褒めてあげられました。
支えてくださった方々
本当にありがとうございました!
NYでデコポン
最近、ニューヨークのスーパーで
スモウ・マンダリンと称して
デコポンが売っています。![]()
でも...
小ぶりなのに高いぞ。
1個$3.99(415円)。![]()
日本の柑橘類はすごく恋しいけど
甘いかどうか試すには高すぎる。
それにしても、
日本からだからスモウって...
いつの時代じゃ!笑
ひよこ
久しぶりだなぁ〜。
このスイート♡な眼差し。![]()
美味しかった...笑
歯の矯正
息子の歯の矯正が
始まりました。
日本にいたら
気にならない程度ですが
アメリカでは
この歯並びは「一大事!」だそうです。
鼻の中心と
前歯中央2本の中心が
数ミリ左にずれているので
右奥歯を1本抜いて全体を
右に動かす可能性もあるそうです。
鏡を見てみると私も数ミリずれている。
でも今まで気にならなかったし
歯を抜いてまで
なおすものなのか
少々疑問に思っています。
期間は1年半から2年。
アメリカで生活する上では
必要なことなのでしょうね。![]()
まだまだ違和感たっぷり。
しゃべるのも、食べるのも
慣れるまでは大変そうです。


