最近アジア系の人に対する
ヘイトクライムと見られる事件が
増えていることから
家族が買ってくれました。![]()
私は歩いて職場に行くのですが
時々帰りが遅くなることを
心配したようです。
防犯グッズを携帯するのは
中学生の時に持っていた
ヒモをひっぱると
ブザー音が鳴る
防犯ブザー以来です。
ペッパースプレーは攻撃性のあるもので
あまり気が進みませんが、
家族を安心させるためにも
帰りが遅くなる時は
握って歩こうと思います。
ニューヨークに来て23年。
こんなものを持つほど
不安を感じるのは初めてです。
悲しい。
使うことがないよう祈るしかない。
**ちなみにペッパースプレーを
ニューヨークに送るのは違法で
ネットショッピングでは購入不可。
個人経営のドラッグストアなどで売っていて
購入時に身分証明書などが必要です。
ペッパースプレー
大失敗
知り合いのアーティストが
ブルックリン・ボタニカルガーデンで
三味線の演奏をするというので
早速、車を持っている
ジャスティンのお友達家族と
計画開始!
で...
何がどうしてどうなったのかは
わかりませんが、
どこかで
ブルックリン・ボタニカルガーデンが
(ブロンクスにある)
ニューヨーク・ボタニカルガーデンに
なっていましい、
当日、私は演奏時間に合わせて
友達家族を連れて
ニューヨーク・ボタニカルガーデンに
行ってしまったのです。_| ̄|○
で...
入場したところで
演奏の会場の場所を聞いたら
「そのようなイベントはありません」と
きっぱり言われて事態が判明。
友達家族に大笑いされて
アーティストのお友達に
お詫びのテキストを入れました。
気を取り直して
ガーデンを楽しむことに。
三味線の演奏の写真を撮るはずが
春のボタニカルガーデンの
写真になってしまいました。
まずは、「ウォーリーを探せ」のような
カーディナル(ショウジョウコウカンチョウ)。![]()
つい先日、草間彌生展を取材したので
「ボタニカルガーデン」と言われて
瞬間的に勘違いしてしまったのだと
思います。_| ̄|○
でもおかげで
とても良い気候の日で
春を満喫しました。
![]()
![]()
友人家族もすごく楽しめたと
言ってくれて
一安心。
久しぶりの(でもないかな???笑)
大失敗でした〜。
春が来た
2021年4月27日 14:50幸せ...
2021年4月16日 20:14イースター
少し投稿が遅れましたが
イースターに
家族の大好物である
キャロットケーキを
こっそり作って
驚かせることにしました。
レシピはもちろん、
ひでこ・コルトンさんの
バーチャル・サロンから。
ケーキ用の丸い型がないので
四角いもので代用。
これが小さかったようで
溢れてしまいましたが、なんとか完成!![]()
家族は私が何を作っているのか
ワクワク待っていて、
私も喜んでもらえるか
ワクワク!!!
焼いている間に作った
メープルシロップ入りの
フロスティングを
サイドに添えて
「おまたせ〜〜〜!」とお披露目すると...![]()
「わーい♪
甘い香りがしたからケーキかと思ったら
フライドチキンだ〜!!!」
と大喜び。
えっ?..........
一瞬の沈黙のあと
「これキャロット・ケーキなんですけど..」
そして大爆笑です。
確かにコルトン先生のは
フロスティングを上に乗せて
綺麗に盛り付けてあるのですが、
私はフロスティングは調整したいタイプで
サイドにおいたのが醜かった。
さらに、四角く切ると
一番美味しいカリカリの部分が少なくなるので
縁が多い部分を出したのにも
プレゼン的には問題があった。
まー、でも笑えたし
味は最高に美味しかった!!!
ケーキの味にはうるさい家族も
大満足。
やっぱり、ひでこさんのレシピは
失敗なく美味しい。
よいイースターになりました。
*おまけ
レシピに「オレンジを1個半」とあり、
皮なのか、身なのか、
絞ったジュースなのかわからず
問い合わせると、
なんと皮もすべて丸ごとブレンダーorミキサーで
砕いて入れてしまうという大胆なレシピ。
普段ベーキングはあまりしないので
驚きでしたー。笑


