あー、びっくりした。
人を驚かせるのが好きなこの性格、
誰に似たのやら..。
うちの赤鬼
ケールのスープ
ひでこ・コルトン先生のお料理教室で習ったケールのスープ。
野菜が苦手な息子もこれならパクパク。
おかわりもしましたー!!
ひでこ先生のレシピはいつも
見かけはゴージャス、でもメッチャ簡単♡
忙しい主婦には最高です。
トッピングは5分でできるパリパリプロシュートとパリパリケール!
これは多めに作ってワインのおつまみ用に...^.^/
さくっとこんなスープが作れるのってステキです。
ひでこ先生、いつもありがとうございます!!!
それでもやっぱりソーセー人
春休み=お弁当=ソーセー人
トマトが主張するパスタ
ニューヨークもやっと春らしくなってきた!
春らしくなってくると野菜が美味しく見えてきますよね。
とこで昨夜はトマトをたくさん買って来て
トマトが主役。
ソースの材料はトマト、タマネギ、塩少々だけ。
トマトが小さめだったので人数分、丸のまんま煮込んでみました♪
バジルを乗せてできあがりー。
(どうもバジルの乗せ方に芸がないなー...と反省する自分です)
世界HOTジャーナル取材記
ということで!『世界HOTジャーナル』で
セクハラ市長直撃取材のためにメキシコまで行ってきました!
まさかのドタキャンに加えて
次のアポでは延々(3時間!!)待たされるという事態に
さすがの私も愕然!
レッドアイ(夜行便)で行ってレッドアイで帰るという
強行スケジュールの予定で出発したのですが
市長側のドタキャンで急遽予定変更でメキシコで泊まる事に!
お泊まりグッヅも持たずに出かけたので
まずお買い物!
買ったのは着替え、ヘアーブラシなど。
歯ブラシやメイク道具&メイク落としは持っていました。
運良く着ていた服も100%ポリエステルで
夜ホテルの洗面所で洗えば朝には乾いているもので助かりました。
意外にも持っていなかったのが眉墨...!
そこで思い出したのが昔、フジテレビのメイクさんに教わった技。
彼女に「日本人の肌に一番合う眉の色は『B2の鉛筆』」と教わり
実際しばらく私もB2の鉛筆を眉墨に使っていました。
それを思い出してホテルのロビーで鉛筆をもらい、それを使いました。
ね、違和感ないでしょ?(この洋服は現地で買ったものです)
でもこの街、くやしいけどステキです。
マングローブもすごかったし、海沿いなのでシーフードも美味しい!
市長さん!今度は約束守ってくださいね!!....絶対無理そうだけどね(笑)。


