もうアメリカに来てずいぶん経ちますが、
いまだに気になる「不思議」があります。
なんでアメリカではコーヒーのマドラーがストローなんだろう?

もうアメリカに来てずいぶん経ちますが、
いまだに気になる「不思議」があります。
なんでアメリカではコーヒーのマドラーがストローなんだろう?

やっぱり「食」でしょう。
この日はたこ焼きとたいやきでかなりディープな幸せを満喫(笑)。
ニューヨークにもあるんですよ、この味が。
ジャスティンと二人でぺろっと完食でしたー。

NYの街のクリスマスはここから始まります。
歩道に出た生ツリー店舗。
もう12月....。
活用しましょうねー。
在外選挙人証を持っていない方はこれを機会にぜひ登録を。
なんと日本国外で暮らす日本人はおよそ125万人
そのうち有権者は97万人以上。
全員が投票すればこれは一つの力となり
政治的にも無視できない「声」となります。
みなさーん!投票しましょうね!!
詳しくはこちら→動画
インタビューさせていただいた青柳さんと
ニューヨークのコストコで栗を買いました。
芽キャベツ&栗のレシピを作ろうと思って買いました。←レシピ動画
なのに...まだ作っていないのに栗はどんどん減っていきます。
日本の甘栗と同じ。
つまみ食いに最高です、この栗!!!
レシピ作る前になくなっちゃうかも〜???^^;
