RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

がんばれ新市長

ニューヨークは新年早々、大雪に見舞われました。

そこで手腕が問われるのが市長です。

道路の雪の清掃、公共交通機関の運行状況、

学校や市営施設を閉鎖するかどうかなど

どの段階でどのレベルで行うかで

市が大雪で受ける影響が大きく変わります。

タイミングを間違えると経済が大打撃を受けたり、

逆に税金の無駄遣いという結果にもなり得るからです。

ニューヨークでは大雪への対応で市長の力量がわかるといわれ

失敗すれば支持率が一気に落ち込んだりします。

 

ニューヨークは元旦に新市長が就任したばかり。

はやくもその手腕が問われた新市長。

道路などの除雪車は早々と出動して大きな混乱はなかったようです。

 

ただ、公立学校を閉鎖したのが当日の朝5時。

共働きの多いニューヨークではこれは大きな失敗です。

これまでニューヨークでは天候による学校閉鎖は

ほとんどの場合前日の夕方には発表されていました。

そうすれば共働きに家庭でもベビーシッターを

探したりする時間があるからです。

我が家でも当日早朝に大騒ぎ。

たまたまスケジュールが詰まった日では

なかったのでなんとかなりましたが少々ドキッとしました。

 

新市長さま、

ぜひ次回は前日の夕方までにご決断をお願いします!!^.^/

...と早速市長にメールしちゃいましたー。

ここはアメリカ、主張しなきゃね!(笑)

559886_10151923631538068_1861364700_n.jpg


ツイート  LINEで送る
2014年1月 5日 12:29

あけましておめでとうございます

みなさまにとって2014年が

素晴らしい1年でありますよう

お祈り申し上げます。

 

この年末年始、日本は9連休の方が多かったとか。

アメリカは2日の今日から

学校も仕事もほとんど始まっています。

三が日、お正月の余韻を楽しむ習慣に慣れている者としては

少々物足りない気もしますが

はりきって(?)仕事始めを迎えています。

 

今年も多くの役立つ情報をお伝えしてまいりたいと思います。

今後とも日本語放送、そしてめざましテレビを

どうぞよろしくお願いします!!


ツイート  LINEで送る
2014年1月 2日 14:13

加湿器

ニューヨークの冬は乾燥します。

子どもでも加湿器が必要です。

とくにジャスティンはアレルギー体質なので

乾燥から肌が荒れてアトピーっぽくなってしまいます。

ジャスティンの加湿器は「おさるさん」。

頭のてっぺんから蒸気が出てきます。

IMG_7206.jpg


ツイート  LINEで送る
2013年12月24日 09:00

宿題

今度は現地校の話。

基本的に私は学校の宿題は手伝いませんが

珍しくジャスティンが

「ママ〜、手伝ってください」と頼んできたので見て見ると...!!!!

これって過ごすぎ〜〜〜!!!

音楽の授業で出されたそうです。確かに単語は全て音楽関連。

字が小さ過ぎてママには手伝えません〜〜〜〜(笑)!!

IMG_7202.jpgIMG_7203.jpg


結局これは宿題ではなく、音楽の授業中に配られて

終わらなかった分は家で好きな時間にやりなさいと言われたそうです。

それにしても...過ごすぎ!!!


ツイート  LINEで送る
2013年12月23日 09:00

洗濯物

なんでこういうことになるのだろう???

洗濯物をたたんでいたら片方しかない靴下が4つも!!

...って、あきれて見てたら私の靴下も一つあった(汗)!!

私の靴下と見分けがつかなくなったなんて大きくなったものです..

と話を変える母でした(笑)。

IMG_7094.jpg


ツイート  LINEで送る
2013年12月20日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top