ある暑い日...
すごく涼しそうなのに
涼しくない扇風機がありました。
扇風機が2機、仰々しく天井からぶるさがっていますが弱過ぎて風が届きません。
上の方で生温い空気をかき回している程度です。
見た目はレトロでいい雰囲気なんだけどね。
ある暑い日...
すごく涼しそうなのに
涼しくない扇風機がありました。
扇風機が2機、仰々しく天井からぶるさがっていますが弱過ぎて風が届きません。
上の方で生温い空気をかき回している程度です。
見た目はレトロでいい雰囲気なんだけどね。
ここのところ、毎日のように
明日のお弁当どうしよかな〜...と考えています。
簡単なサンドイッチにしちゃおうかなぁ〜と思ったとたん
目に入って来たのが
テーブルの上にあったジャスティンの仮面ライダーの本。
あれ?
フォーゼってこんな顔してたっけ...。
シンプル...ということはキャラ弁にピッタリ!
それにしても相変わらずヘタですねぇ〜(笑)。
仮面ライダーフォーゼをご存じない方、ぜひ画像検索してみてください。
最近の仮面ライダーはこんなコーンヘッドになったんです。
それにしてもなんで二人いるんだろう???(←答え:場所があまったから)
日本から兄夫婦が海苔を顔の形に切り取る海苔パンチが送られて来たので
気を取り直してキャラ弁復活です。![]()
アンパンマンとチーズ(アンパンマンに出てくる犬)のつもり。
不出来を道具のせいにするつもりはありませんが
100円ショップだからか上手く切れません...。
なんとかアンパンマンの目を切り取りましたが
口とチーズの目は無理でした。
これも練習が必要なのか???
久しぶりに卵焼きを作ったら、あらま〜ボロボロ!!!
巻きすで何とか形にしましたが
これはジャスティンの親友のTくんの方がずっと上手だわ!(笑)![]()
はい。待ちました。8時間。
笑っちゃうでしょ?
自分じゃなかったら「暇だね〜」って言っているところです。
でも勘違いもあって頑張っちゃいました。
9時半からオープンのMoMA美術館の特別展示Rain Roomに朝8時から並びました。
すでに行列がコの字に1ブロックまわっていました。
後ろに並んでいた人たちが美術館担当者に
「どのくらい待ちますか?」と聞いたら
「45分くらい〜」という返事を聞いて一安心。
何を聞き間違えたのかはわかりませんが、この45分が8時間だったわけです。
わりと早い段階で45分が勘違いだとわかりましたが
気の合うママ友とジャスティンが大好きなお友達がいたので
交代で子供たちをMoMAの中で遊ばせながら←なんと贅沢!
なんとなく待っちゃいました。
念のため持って来たタブレットが子供たち対策にはすごーく役立ちました。
(こういう道具がない時代の親たちはさぞかし大変だったろうと...。)
周りの人たちも開き直ってピクニック。


肝心のRain Roomの感想ですが、
楽しかった!!!!
8時間待つ価値があったかどうかはわかりませんが
すごく不思議な空間で楽しかったです。
終わって建物の外に出たら
8時間待ったことはすっかり忘れて
「楽しかった〜!」とみんなで笑顔。
ちなみにジャスティンはこのアートのコンセプトを全く理解することなく
自ら進んでビショビショになり大喜びでした。
これなら水遊びができる公園でも同じ!?

*Rain RoomはMoMAに期間限定で展示されている体験形アートで建物の中はどしゃ降りの雨の状態を再現し、その雨の中をゆっくり歩くと天井のセンサーで人の上だけ雨が止まる仕組みになっています。大変な人気で毎日長蛇の列!NY Timesも行列についての記事を掲載するほどの混雑です。記事には朝6:45から並んだ人のことが書いてありますが、私が並んだ日は朝5時半から並んだ人たちが最初でした。展示は7月28日まで!
力尽きました。
今日のお弁当はシンプルなサンドイッチ。
帰ってきたジャスティンは『ママ〜。美味しかった〜。全部食べちゃったよ〜』と。
パン4枚分ペロリと完食してくれました。
相変わらずよく食べるなぁ〜...と感心してたらふと、
手間暇かけてキャラ弁作っても
簡単なサンドイッチ作っても同じ????
なんだかどっと疲れが...
