カタカナのお勉強。
ナイス・トライ...でも残念!!!
宿題
母の日
ジャスティンが日本語学校の日、
こんな物を持って帰ってきました。
母の日のプリント....
えっ!?ラ・ラ・ラーメン???
私って「ラーメンのにおい」!?
確かに私もジャスティンもラーメンが大好き...
でもさ〜...これは微妙(笑)。
そしてもう一枚....
そう。今年の母の日もお仕事だった私。
そんな生活にすっかり慣れているジャスティン。
でも「えらい」と思ってくれてるんだね。
嬉しいな...。
ということで母の日ディナーはジャスティンの提案を採用して
ラーメンを食べに行きました!!
最高の母の日でした♡♡♡
身体検査
ジャスティンの年に一度の身体検査。
産まれてすぐから担当してもらっている小児科医の先生。
あまり愛想は良くありませんが素晴らしい先生です。
先生のご自慢は子どもを泣かさずに注射を3本まで打てるということ。
↑これ本当です。
ジャスティンはこの先生の注射で泣いたことは一度もありません。
何かモゴモゴと言いながら、すごいスピードで打ちます。
えっ?って思ってるうちに2〜3本打ってしまいます。
子どもも親も気がついたときには終わってる凄腕です。
でもジャスティンの次の予防接種は11歳なので
先生の凄腕はしばらくみられませんね。
背が1年で2インチ(約6センチ)のびました。
その他、全て順調...ありがたいことです。
*泣かさず注射を打てる凄腕先生も、
くすぐったがりのジャスティンの笑いは止められませんでした(笑)。
黒岩祐治神奈川県知事
今年も黒岩知事がNYにいらっしゃいました。
フジテレビの番組「報道2001」でご一緒させていただいたのが
かれこれ17年前....月日が経つのは早いですね〜。
なんて思い出話が楽しかったです。
それから黒岩知事の現在の活動にも聞き入ってしまいました。
今回の渡米も神奈川の特区プロジェクトでアメリカとのパートナーシップを築くため。
黒岩さんの「熱血!」は健在!!
久下家は親戚一同ほとんどが神奈川県民。
神奈川県民でよかった〜...と思える神奈川を
黒岩さんの「熱血!!」でぜひ実現してください!
*ご存知ない方へ、黒岩さんはフジテレビにいらしたころから
何事にも150%で突っ走るその姿に「熱血キャスター」とよばれていらっしゃいました。
そしてもう一つ、恋するフォーチュンクッキーの話題で盛り上がりました。
黒岩さんが(ちょっと自慢げに)「恋するフォーチュンクッキー」の
神奈川県バージョンを作ったらメディアに取り上げられて380万ヒット(相当自慢げ)..
アメリカの新聞にも載って「Dancing Mayor」とか書かれちゃった(自慢マックス)。
すかさず私も、FCIもやりましたよ(ちょっと闘争心)..
ニューヨークの日系企業が一丸となって(もうちょっと闘争心)
社長がセンターで知代さんと私が両脇固めています(闘争心マックス)。
...と、この辺りで大笑い。
そしてオフィスに戻って神奈川県バージョンを見ると
さすがミュージカル研究会OBの黒岩知事!!
(ちょっとくやしいけど)最高です!
神奈川県Ver: https://www.youtube.com/watch?v=RBBbuspVyyU
ニューヨークVer.はJapan Day (5月11日)の会場で最後のパートを撮るので
未完成ですが: https://www.youtube.com/watch?v=UG2Xrf6OXOA
日本ではあり得ない話
オレンジ色のカンバンは道路の閉鎖のお知らせです。
『04/26/14 ~ 04/27/14の期間、この道路は閉鎖されます。迂回してください。』
と書かれています。
っていうか、先週の話ですよね〜〜〜〜!!!
さっさと降ろしてくれないと
信号が見えないんですけど〜!!!!
*5月5日撮影