前回に引き続きジャケ買いしたワインです。
品のあるオレンジ色が目を引きました。
やっぱり今年は白ですね。
フルーツの香りがする夏っぽいワイン。
エビとか甲殻類をクリーミーに調理した料理に合いそう。
(↑↑↑↑具体的すぎ?笑)
でも私の好みでは前回のワインの方がおススメかな!
家庭で無駄に捨てられている食材は以外と多いというニュースをみて
最近、食材の無駄を最小限にしようと心がけています。
二つの点に注意しています。
1)買い物に行く前に必ず冷蔵庫の中を確認して買い過ぎに注意する。
2)足りないのが不安で多めに作ることをやめる。
これだけでもだいぶ捨てる食材が少なくなったような気がします。
エコにも、節約にも効果的です。
とはいえ、完璧ではありません。
こんなものが野菜箱の底に転がっているのを発見。
めげずに続けるのが大切ですよネ(笑)!
週末、お花見(をするつもり)で出かけました。
ルーズベルトアイランドというマンハッタンの東側の川に浮かぶ島。
ここの桜祭りで日本の屋台が並ぶというので
ウキウキと出かけました。
この島に行くにはマンハッタンからロープウェイに乗ります。
ロープウェイはかなり高い位置で川を渡るので
景色はなかなかステキです。
でも高いところが苦手な人はやめておいたほうがいいですね。
桜祭りは最高でした!
たこ焼き、焼きそば、揚げじゃが、カレー、などなどなど。
日本の屋台が川沿いに並んでいます。
しかし!!
かなりの混雑。どの屋台も大行列。それぞれ待ち時間かるく30分。
もっと早く行けば良かった...。
すでに2時過ぎ。いつも通り、出遅れました〜。
ジャスティンの大好物のカレーの屋台はご飯にかけるだけなので列がどんどん進んで
待ち時間が少なかったことがラッキーでした。
お腹がすいたと騒ぐジャスティンにまずカレーを一杯渡して他の屋台に並んだのですが
並んでいるうちに売り切れ〜!ガックリ。
カレーが気に入ったジャスティンは
カレーおかわり、カレーおかわり、カレーおかわりと
オウムのように言い続け結局3杯食べてようやく満腹。
満腹になると今度は
プレイグラウンドに行きたいと騒ぐジャスティン。
...ったく花より団子とはまさにこのこと!
ということで私もお花の写真を撮ることを忘れてしまいましたー。
今年の夏はさっぱりしたフルーティーな白がマイブームになりそう
先日ママ友の会(ただの飲み会とも言う。笑)で出されたソーヴィニヨン・ブラン。
まずラベルの色がステキ。
ワインはラベルで選んでいる(自慢じゃないのに自慢してる?笑)
私には大切なポイント!
さっぱりとしたシトラスな香りが
夏にピッタリ!!!
さっそく家飲み用に買っちゃった。
息子の食物アレルギーをきっかけに
なるべくオーガニックな生活をしています。
化学調味料も家ではほとんど使っていません。
なのに.....。
ときどき無性に食べたくなるジャンクフード。
そういう時は食べてます。
普段食べないので後で少々気分が悪くなって反省するのですが
食べたい気分を押さえ込んでストレスをためるよりは
潔く食べてます。
美味しかった(笑)。