幼なじみのTくんの家族に
キッザニアに連れていってもらいました。
(なんど聞いてもキッザウロスと言ってしまう私。笑)
これはすごいテーマパークですね。
企業がこぞって子供たちに職業訓練をするというもの。
英語でやってくれる回もあります。
子供たちにとっても遊びながら
大人のお仕事をかいま見る事ができる社会勉強。
企業にとっても子供たちに
良い企業イメージをもってもらう絶好の機会。
Win-Winです。
なんといっても子供たちが自分で考えて行動する場所。
ついつい手を貸してあげたくなるのですが
肝心なところで「大人は立ち入り禁止」...。
まず銀行に行って「キッソ」という通貨を入手するのですが
これも銀行の中は子供のみ。
遠くから後ろ姿を見守るしかできないもどかしさ。
私はずっとガラス窓に張り付いていました(笑)。
そこにTくんが走って外に出て来て
『ジャスティンの名字ってなに?』と。
どうやらTくんはジャスティンの名字を知らず、
ジャスティンは「名字」という単語を知らず答えがわからなかったようです。
結局ジャスティンはTくんに手伝ってもらってなんとかクリア。
出版社でアルバイトをして、ピザ屋でピザを作り...。
最後にはガソリンスタンドで車を磨いたりガソリン入れたり。
一人ならもっとずっとスムーズに動き回れたTくんですが
ちゃんと最後までジャスティンの面倒をみてくれました。
頼りになるお兄ちゃんのお陰でジャスティンも満喫できたようです!
一時帰国記/キッザニア
ラーメン博物館/ピグモン
ラーメン以外にも色々と楽しめるラーメン博物館。
紙芝居やパフォーマンスなど毎日イベントがありますが
この日はバルーンパフォーマーのSyanさんでした。
バルーンパフォーマーといえば週末のセントラルパーク。
犬、刀、花、など子供ウケするシンプルなもので稼いでいます。
でもときどき、『これ本当に犬??』と疑問に思う作品も...(笑)。
とくに興味もないのでスルーしてラーメンに直行。
その後、デザートを露店エリアで食べていたところ
たまたまパフォーマンスを終えたSyanさんがリクエストを募集。
「大抵のものは作れます。なんでも言ってください」
ほんと〜?
見てなかったくせに突然聞こえて来たリクエスト募集に反応。
ジャスティンに「何を作って欲しい?」と聞くと「ピグモン」が答え。
今のジャスティンのマイブームはピグモンなんです。
さすがに無理だと思ったのですがご本人が
「なんでも言ってください」と言っているのだから
リクエストしてみました。
J:「ピグモン作ってください」
S:「えっ・・・??あの怪獣のピグモン?(汗)」
J:「はい。ピグモン作ってください」
一歩も譲らないジャスティンを前に
Syanさんはスマホでピグモンを検索して制作開始。
10分くらいだったでしょうか、
なんとピグモンの出来上がり!!!!!!!!
すごい!すごい!すごい!すごい!!!
ピグモンだ!!!他の観客の間からもざわめきがあがりました。
今更ですが、Syanさん、マジでプロ...というかアーティストですね。
思わずパフォーマンス終了後に声をかけてお話したら
6月にパフォーマンスをしにニューヨークに来る予定があるとか!
いやいや、すごい方です。
パフォーマンスもちゃんと観ていればよかった...後の祭りです(苦笑)。
ニューヨークで見られるかな..またピグモン作ってもらおうかな〜。^.^
Syanさんのホームページはコチラです!
*ちなみにこの時私が食べていたのは、たまごアイスです。
ラーメン博物館
私は大のラーメン好き。
時間がない!!と言いながら新横浜のラーメン博物館に
2回も行ってしまいました♪
実家から近いし(←最高の言い訳)。
「またぁ〜???」と言いながらつき合ってくれた家族に感謝!
お気に入りは二代目げんこつ屋のげんこつラーメン。
塩と醤油の融合....最高!!
書いているだけでまた食べたくなる〜!!
私テキには久しぶりの大ヒットラーメンですー。
一時帰国のミッション
2年半ぶりの日本です。
ジャスティンは13時間のフライトを
いつも忍耐強く過ごしますが
やはりまだ6歳。時々疲れてグダグダになります。
騒ぎはしませんがウニャウニャと文句を言い出します。
大人でも疲れるのだから仕方がないですよね。
そういうときに役立つのが動く映像です。
あらかじめ大好きな映画を入れておきました。
タブレット買ってよかった〜...と実感する瞬間です(笑)。
今回の一時帰国のミッションの一つはジャスティンが
日本の家族と楽しい時間を過ごす事。
そしてもう一つはUSJCという
Tomodachiイニシアチブを運営する団体の
日本でのシンポジウムに参加すること。
ということでかなり忙しく、
いつもは必ず会っている方々とも今回はほとんど会うことができませんでした。
いつものことですがあっという間に過ぎてしまう一時帰国。
やりたいことを全てをこなす事は無理ですが
充実した旅で満喫しました。
特にジャスティンは満喫したようです。
というのもジャスティンはみーーーーーーんなに
すごーーーーーーーく甘やかされて
めちゃくちゃ幸せで毎日が夢のような日々だったのです(汗)。
一時帰国
休暇で一時帰国しておりました。
ブログのコメントのお返事などが滞ってすみません。
今日、一気にアップしました。
もちろん日本からもアップ可能なのですが
どうも旅先でネットを操作するのは苦手です。
みなさん旅先だからこそ色々と情報発信していらっしゃいますが
私はピタリと止まってしまいます。
時代について行っていないですね〜(苦笑)。
ということで遅ればせながら
一時帰国中のブログ開始です!
今回の一時帰国は初めて羽田空港行きの便にしました。
実家が横浜なのでやはり楽ですね。
いつも空港まで迎えに来てくれる兄夫婦も楽だと喜んでいました。
ところで、機内の食事では足りない大食漢の息子を持つ私は
いつも沢山の食料を持ち込んでいます。
ジャスティンが食物アレルギーを持つこともあり
基本的に13時間分の食料を持ち込みます。
私も少しつまむので多めに、おにぎり8個、サンドイッチ食パン6切れ分、
イチゴ、洋梨、ぶどう。
結果、おにぎり3個、イチゴ1/3、ぶどう1/4残りました。
よく食べるなぁ〜....。