いつも、たくさん!!!!!買ってNYに戻ります(笑)。
でも今回は想像を絶するほどの量でした。
一番多かったのはジャスティンのおもちゃ。
そりゃ〜プリンスだったから...。
本当に大勢の人にたくさんのものを頂きました。
あまりに多くて郵便で送ろうと思ったのですが
ジャスティンが「これはとても大切なものだから
手で持ち帰りたい」と言い張るので箱に入れて持ち帰りました。
ジャスティンのおもちゃだけでダンボール箱一箱!
本当にみなさんに可愛がってもらったジャスティンです。
このご恩を忘れたらバチが当たるからね!ジャスティン!!
ちなみに自分が買ったものの中の今回のヒット商品はこれ。
100円ショップで買った(もちろん100円)お箸のお助け商品。
ジャスティンはこれまで躾箸を使っていましたが
躾箸は高いのと、そろそろ次のステップと思っていたところに
いい商品が見つかりました。
いつも子育てのアドバイスをくれるママ友(Tくんのママ)と一緒に
買い物中に彼女が見つけてくれました。
子供はもちろん、お箸が上手に使えないアメリカ人にもいいかも!
と思って余分にいくつか買いましたー。
大人が使うには可愛すぎるかな?(笑)
日本から買ってきたもの..
一時帰国記/プリンス・ジャスティン
日本にいる間、パパもママも忙しい日が多く
おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん..
そしておばちゃんのご実家にまでお世話になったジャスティン。
久しぶりに会うジャスティンに
みんなとても優しくしてくれました。
優しいのを通り越してプリンス扱い...
すなわち、甘やかされ放題 一_一;。
でも考えてみたらNYには一人も親戚がいないジャスティン。
こんなに大勢の人と自分はつながっていて
愛されているということを感じてくれたのなら
それはそれで良かったと思いました。
そして私も家族、親戚が近くにいることの
ありがたさをあらためて実感。
お世話になりました!!!
*追伸:以来ジャスティンは「日本で暮らしたい」と言っています。
暮らすとなると話は違うぞ〜!という現実をまだ知らないジャスティンです。
でも日本が大好きでいてくれるのは嬉しいので今のところは
そのままにしておきます^.^/
一時帰国記/散髪
ジャスティンが初めてママ以外の人に髪の毛を切ってもらいました。
日本はカットが安いし上手だし。
ちょうど夏バージョンにする時期なのでいい機会。
日本最終日に近所の床屋さんに連れて行きました。
でもジャスティンはすごーく嫌がって、
切ってもらっている間ずーっと仏頂面!
仏頂面の写真をお見せできないのが残念です。
カットしてくださっている美容師さんに本当に失礼!!
なんどか叱ったのですがどうにも機嫌がよくならず困っていると
優しい美容師さんは笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれました。
なのに切り終わってみんなに褒められると
あっという間に機嫌がなおって
切り落とされた自分の髪の毛の写真をパシャリと撮っていました。
まったく....!!!
一時帰国記/お墓参り
さすがに今回は無理かな...と諦めかけたけど
家族の協力でなんとか行くことができました。
ジャスティンも大きくなりました..ご先祖様にご挨拶。
やっぱり行ってよかった。
一時帰国記/ふるさと横浜
これまではいつも一時帰国の時は家族で温泉に一泊していました。
でも今回は慌ただしい一時帰国だったことと
ジャスティンが温泉では楽しめないという二つの理由で近場ですませることにしました。
ということでホテルニューグランドに一泊することに。
1927年創業の横浜の老舗ホテル。
一部改装されていますが歴史的な建造物です。
ホテルの目の前にジャスティンが好きなだけ走り回れる遊び場、山下公園。
ホテルのお部屋から公園が一望できました。
このホテルに入っているレストランが元祖洋食屋と言われ
スパゲティナポリタン、プリンアラモード、シーフードリアなどの
発症の地とされています。ということで、早速ランチ!
やはりここの「洋食」は美味しい!!!
(みせびらかすように写真ならべてすみません!でも本当に美味しかった〜♪)
夕食は中華街。
そしてジャスティンに母校を見せることもできました。
やっぱり横浜は落ち着く...こういう一泊旅行もいいもんですね〜。
*以前ブログにも掲載させていただいた神奈川県の黒岩知事とランチもできました。
知事室に入れていただいたのできどって記念写真なんか撮らせてもらっちゃいました!