RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog > ニューヨーカーライフ

BLOG
ブログ

一時帰国記/散髪

ジャスティンが初めてママ以外の人に髪の毛を切ってもらいました。

日本はカットが安いし上手だし。

ちょうど夏バージョンにする時期なのでいい機会。

日本最終日に近所の床屋さんに連れて行きました。


でもジャスティンはすごーく嫌がって、

切ってもらっている間ずーっと仏頂面

IMG_5814.jpg

仏頂面の写真をお見せできないのが残念です。

カットしてくださっている美容師さんに本当に失礼!!

なんどか叱ったのですがどうにも機嫌がよくならず困っていると

優しい美容師さんは笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれました。


なのに切り終わってみんなに褒められると

あっという間に機嫌がなおって

切り落とされた自分の髪の毛の写真をパシャリと撮っていました。

まったく....!!!

IMG_5827.JPG


ツイート  LINEで送る
2013年6月19日 09:00

一時帰国記/お墓参り

さすがに今回は無理かな...と諦めかけたけど

家族の協力でなんとか行くことができました。

IMG_5810.jpg


ジャスティンも大きくなりました..ご先祖様にご挨拶。

やっぱり行ってよかった。


ツイート  LINEで送る
2013年6月18日 09:00

一時帰国記/ふるさと横浜

これまではいつも一時帰国の時は家族で温泉に一泊していました。

でも今回は慌ただしい一時帰国だったことと

ジャスティンが温泉では楽しめないという二つの理由で近場ですませることにしました。


ということでホテルニューグランドに一泊することに。

1927年創業の横浜の老舗ホテル。

一部改装されていますが歴史的な建造物です。

IMG_5617.JPGIMG_5618.JPG

ホテルの目の前にジャスティンが好きなだけ走り回れる遊び場、山下公園。


ホテルのお部屋から公園が一望できました。

IMG_0752b.JPGIMG_0751.JPG

このホテルに入っているレストランが元祖洋食屋と言われ

スパゲティナポリタン、プリンアラモード、シーフードリアなどの

発症の地とされています。ということで、早速ランチ!

IMG_5644.jpgIMG_5646.jpgIMG_5648.JPGIMG_5650.jpgIMG_5654.jpgIMG_5655.jpg

やはりここの「洋食」は美味しい!!!

(みせびらかすように写真ならべてすみません!でも本当に美味しかった〜♪)

夕食は中華街。

IMG_0769.JPG
 

そしてジャスティンに母校を見せることもできました。

やっぱり横浜は落ち着く...こういう一泊旅行もいいもんですね〜。


以前ブログにも掲載させていただいた神奈川県の黒岩知事とランチもできました。
知事室に入れていただいたのできどって記念写真なんか撮らせてもらっちゃいました!

IMG_0773.JPG


ツイート  LINEで送る
2013年6月17日 09:00

一時帰国記/米日カウンシル

今回のもう一つの一時帰国の目的は

USJC(米日カウンシル)という非営利団体の日本でのシンポジウム。


初日の夜にルース大使公邸でのパーティーが行われました。

門から長--い通路を通ってようやく入り口が!

IMG_0594.JPGIMG_0595.JPG

パーティーでは久しぶりにお目にかかることができた方々も...。

IMG_0597.JPGIMG_0619.JPGIMG_5544.jpg

ルース大使はすでに帰任が決まっていらっしゃいますが

大使が日本を去るときに何か一つ思い出となるものを

残すのがしきたりだそうです。

ルース大使は、私たちがドキュメンタリーを制作した

故ダニエル・イノウエ上院議員に捧げる

噴水を大使公邸の庭園に作ったのです。

IMG_5555.JPGIMG_5553.JPG

イノウエ氏の奥様、アイリーンさんも参加された

この日のパーティーで大使はそのことを発表しました。

ルース大使は、何度となく直接会ってアドバイスを受け

多くの知識を惜しみなく与えてくれたイノウエ議員に対する

感謝の気持ちだとかたりました。

イノウエ議員はここでも大きな力となっていたのだと

あらためて議員の存在の大きさ、偉大さを感じました。


ツイート  LINEで送る
2013年6月14日 09:00

一時帰国記/ケンカできる相手

Tくんとジャスティンは一緒にいる間

ちょくちょく口喧嘩をしました。

ほとんどが些細なことからのちょっとしたケンカ。

ときどきかなりいい感じのケンカになりましたが

Tくんなら私も安心してケンカをさせておけるのです。


一人っ子のジャスティンにはとてもいい経験です。

兄弟がいれば毎日のようにこういうケンカをするわけです。

子供同士のケンカから子供は多くを学ぶと私は思います。

人とのコミュニケーション法。

口論になったときの対処のしかたや

言っていいことと悪いこと。

ジャスティンも多くを学びました。


ケンカしてもすぐに仲直りできる相手。

ケンカしてもまたすぐに会いたくなる相手。

ケンカしても大好きな相手。


そんな相手がいるジャスティンは幸せです♡


ツイート  LINEで送る
2013年6月13日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top