感謝祭を前に
マンハッタンの街には
もうこんな光景が!
そんなに急がなくても...。
早すぎる!
チップのトラブル
タイムズスクエアなどの路上に
ちょっとチープなキャラクターの
着ぐるみの人、
たくさん見かけます。
一緒に写真を撮っている観光客の方々も。
一回$5くらいのチップを受け取っているようです。
実はこのキャラクターをめぐるトラブル、
多いんです。
トラブルと言っても著作権のトラブルではありません。
(☆どう見ても著作権をクリアしている人は
いませんが...)
トラブルの原因は全てお金、チップです。
チップが少ないとイチャモンをつけて
路上で観光客に暴力をふるったとか。
チップをめぐるいざこざが
後を絶ちません。
「ミニーちゃんとキティちゃん逮捕〜路上で大げんか」とか
「スパイダーマンが子供たちの前で殴り合い」など。
メディアの見出しだけを見ても
その激しさを見て取れます。
あまりにひどくて
着ぐるみ業を免許制にすることを
市が検討しています。
きちんとしたルールができるまで
記念撮影を一緒に撮る事は
あまりお勧めしませんが....
とりあえず知っておいていただきたいのは、
お願いをして一緒に写真を撮った場合は
チップを払うのが礼儀です。
しかしキャラクターへのチップは任意であり
絶対ではありません。
金額ももちろん、あなた次第です。
ちゃんと警察の看板もあります。
*(訳)キャラクターなど「路上パフォーマーにチップを払うかどうかは各人の任意です」 。
トラブルに巻き込まれそうになったら
すぐに警察に連絡しましょう。
タイムズスクエアには
大勢の警官がいるので相談しましょうね。
In The Box
折原美樹さんや大江千里さんの舞台
2回も見ちゃいました。
ダンス、音楽、映像...
様々なアートフォームが融合した舞台。
美しいです。
座っているだけで美しい...。
眼で、耳で、そして感覚で
楽しませでくれます。
3日間で終了してしまいましたが
ぜひまたどこかで続けて欲しい。
ニューヨークって本当に贅沢な街です。
スヌーピー
私はスヌーピーファンで
昔スヌーピーのぬいぐるみを
持っていました。
汚くなって
身体がグレーになってしまうので
何度も洗っているうちに
首がもげてしまい
針と糸で縫ったのを覚えています。
大切に持っていました。
新しいスヌーピーの映画が公開され
ポスターがあちらこちらに
貼ってあります。
そこで気がついたのは...
しっぽ。
ポスターのしっぽの色は白。
細かくいうと、
根本が黒でしっぽは白。
私が持っていたスヌーピーのしっぽは黒でした。
あれは偽物だったのだろうか???
いまさらですが、
気になっています。
ジョージ・タケイさんの舞台
スタートレックのジョージ・タケイさんのミュージカル、
「アリージェンス(忠誠心)」を観に行ってきました。
第二次世界大戦中に強制収容された
日系アメリカ人のお話です。
ニューヨークタイムズ紙などの評論が
あまり良くなかったので
少々不安な気分で劇場に向かいました。
劇場はほぼ満員。
そして開演...。
泣いて笑って...また泣いて。
終わった時には
観客総立ち!
スタンディングオベーション。
止まらない拍手。
感動でした。
新聞などの評論とのギャップを感じました。
時々ありますね、こういう作品。
プロには好まれないけど
人気がある。
ブロードウェイで言えば「マンマミーア」みたいに。
逆もあるし。
きっとそういう作品ですね。
もう一度みようかな...。
劇場にはジョージ・タケイさんのパートナー、ブラッドさんもいらっしゃいましたー。