専門店でコーヒーを買うと必ず
お名前は?
と聞かれます。
何度か試しましたが
「カオリコ」は無理だと判明。
一番近くて「カラオケ」...
そして「カラオケ」と呼ばれると妙に腹が立つことも判明。
なのでほとんどの場合、
「クゲ。K-U-G-E ク・ゲ」と言います。
短いだけに分かりやすい
はず....
なのですが、結局これですよ。
何を聞き間違えるとこうなる?
次回からは
「Lucy」にしようかな。
専門店でコーヒーを買うと必ず
お名前は?
と聞かれます。
何度か試しましたが
「カオリコ」は無理だと判明。
一番近くて「カラオケ」...
そして「カラオケ」と呼ばれると妙に腹が立つことも判明。
なのでほとんどの場合、
「クゲ。K-U-G-E ク・ゲ」と言います。
短いだけに分かりやすい
はず....
なのですが、結局これですよ。
何を聞き間違えるとこうなる?
次回からは
「Lucy」にしようかな。
ジャスティンは
何度言っても
すぐに失くすので
うちでは
これが
筆箱です。
でもこれだと
失くさないのは
なぜ!?
妙にオシャレな
あんこのペーストいただきました。
バニラアイスに乗せたら美味しかった。
おしまい。\(●⌒∇⌒●)/
学校でのコンピューターの授業が始まりました。
宿題のキーボードを打つ練習を自宅のコンピューターでやるジャスティン。
早くも手元を見ずに打ってる...。
すごいね。
こういう時代の子供だね。
ジャスティンが日本で食べてはまったのが
お茶漬け
なにかというと「お茶漬け食べたい」というので
最近我が家では、プチお茶漬けブームです。
....というタイミングで
シアトルの友人から『お茶漬けにすると美味しい』という
スモークサーモンをいただいた!!!
そしてたまたまセールで買ったいくらを漬け込んでいたところであった。
ということでスモークサーモン親子茶漬け。
なんでシアトルのスモークサーモンが
こんなにお茶漬けに合うのかわからないけど
真面目に美味しい....。