RSS
TOP > VIDEO > リモートワークか出社か コロナ後の新しい働き方は?

VIDEO
動画

LIVING NEWS
リモートワークか出社か コロナ後の新しい働き方は? 2023.06.14
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

WHO・世界保健機関は先月5日、新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」終了を発表。33ヵ月に及んだ非常時が終わり、消費行動やレジャーなど、パンデミックによって変化したあらゆるものが以前の状態に戻ってきています。

そんな中、コロナ前に戻るのかが今も注目されているのが「働き方」。リモートワークをどこまでオフィス勤務に戻すかは高い関心が持たれていて、今も働き方についての調査結果は多く出ていると言います。では、今のアメリカの働き方の傾向はどうなっているのでしょう。アメリカにおける働き方の現状を調査し、分析レポートを発表するなど随時情報発信を行うジェトロ・日本貿易振興機構ニューヨーク事務所の米山さんに教えてもらいました。

また、JTB Americas, Ltd. の谷原さん、Pasona N A, Inc.の坂本さんにそれぞれ、リモートワークと出社の利点、コロナ後に感じる変化などの話を聞き、在米の日系企業はどのような働き方を採用しているのか、今後働き方はどうなっていくのかを取材しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディレクター:増子貴世 カメラ:佐々木悠人 編集:菅野真由
プロデューサー:浦部靖己
ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

5月2日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.02
5月2日 アメリカのニュース1週間まとめ
就任100日世論調査 トランプ大統領・半数以上が「支持しない」
NEWS
2025.05.02
就任100日世論調査 トランプ大統領・半数以上が「支持しない」
FBIが判事を逮捕 不法移民拘束を妨害か
NEWS
2025.05.02
FBIが判事を逮捕 不法移民拘束を妨害か
水上の「当て逃げ」? レジャーボートがフェリーに追突
NEWS
2025.05.02
水上の「当て逃げ」? レジャーボートがフェリーに追突
アメリカ初「あの動物」のカフェ
NEWS
2025.05.02
アメリカ初「あの動物」のカフェ
放課後キャンプで 建物に車が突っ込み4人死亡
NEWS
2025.05.02
放課後キャンプで 建物に車が突っ込み4人死亡
4月25日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.04.25
4月25日 アメリカのニュース1週間まとめ
NJ山火事 広い範囲で大気汚染警報
NEWS
2025.04.25
NJ山火事 広い範囲で大気汚染警報
主役は関税 北米有数のNY自動車ショー開催
NEWS
2025.04.25
主役は関税 北米有数のNY自動車ショー開催
トランプ政権 米市民のエルサルバドルに追放模索か
NEWS
2025.04.25
トランプ政権 米市民のエルサルバドルに追放模索か
移民を擁護 フランシスコ教皇死去
NEWS
2025.04.25
移民を擁護 フランシスコ教皇死去
イースター恒例競走
NEWS
2025.04.25
イースター恒例競走
4月11日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.04.18
4月11日 アメリカのニュース1週間まとめ
南カリフォルニア地震 マグニチュード5.2
NEWS
2025.04.18
南カリフォルニア地震 マグニチュード5.2
トランプ政権 移民6300人を死亡登録
NEWS
2025.04.18
トランプ政権 移民6300人を死亡登録
ハーバード大 政権要求を拒否 助成金凍結
NEWS
2025.04.18
ハーバード大 政権要求を拒否 助成金凍結

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top