RSS
TOP > VIDEO > 普及に注目 ドローン配達の規制緩和へ

VIDEO
動画

NEWS
普及に注目 ドローン配達の規制緩和へ 2025.08.15
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

およそ6年前、ドローンによる商品の配達が初めて認められ渋滞に巻き込まれることもなく、その速さと便利さでドローン配達の未来に夢が広がりました。しかし飛行範囲などの厳しい規制や安全への懸念から一般化するのに時間がかかっていました。しかしここにきてFAAがドローン配達の規制を緩めることを検討しており今後の動きに期待がかかっています。 

 

今月、FAA連邦航空局が企業のドローンを使った配達をめぐる規制を緩和する定案を提出し、長距離を含むドローン配達の普及に注目が集まっています。

 

アメリカの空域規制は非常に厳しくたとえば、オペレーターがドローンを目視できない長距離配達については政府の特別な許可が必要で取得は難しいとされています。 

 

同時に、安全面や環境面への技術開発も必要でグーグル系列のドローン会社、ウィングはフードデリバリーサービス、ドアダッシュなどとの試験運転を続けてきました。

 

ウィング・エビエーションCEO 

アダム・ウッドワース氏 

「広大な郊外地帯向けに素晴らしいサービスをどうやって構築するかに注力してきました。 

Adam Woodworth, Wing CEO : 

“We've been really focused on like, how do we build a great service for sort of that like large suburban sprawl.” 

 

規制緩和と技術開発の発展で多くの企業がドローン配達の拡大を計画しています。小売最大手ウォルマートは現在テキサス州ダラスにある18の店舗からドローン配達を行っていますが来年の夏にはジョージア州やフロリダ州なども加わり100店舗に拡大する計画です。

 

ドローンならアイスクリームも溶けずに家に届きます。利用者は...

 

利用者 

「便利で早くて簡単です」 

“It's convenient, it's fast, it is quick and easy.” 

「近隣の交通量が多く交通渋滞がある場合はとくにです」 

“Especially when you have busy streets around you and traffic congestion, 

 

しかし越えるべきハードルはまだ少なくありません。コストもその一つで 

地上からの配達で$2かかるものがドローンだと$13かかります。また、天候にも左右され騒音などの環境問題も今後の課題となっています。

 

アメリカのドローン配達は規制などで遅れていますがオーストラリアの郊外などでは 
すでに一般的な配達方法だということです。アフリカでは人里離れた場所の病院に薬を運ぶために長距離タイプのドローンが使われています。高層ビルが立ち並ぶマンハッタンではドローン配達の一般化はまだ想像しにくいですが適材適所で有効活用が期待されますね。

ツイート  LINEで送る

WeeklyCatch

9月5日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.05
9月5日 アメリカのニュース1週間まとめ
フロリダ州 ワクチン義務を全廃止へ
NEWS
2025.09.05
フロリダ州 ワクチン義務を全廃止へ
CDCに混乱 新型コロナワクチン接種も変更か
LIVING
NEWS
2025.09.05
CDCに混乱 新型コロナワクチン接種も変更か
いたずらが悲劇に 少年11歳が銃で撃たれて死亡
NEWS
2025.09.05
いたずらが悲劇に 少年11歳が銃で撃たれて死亡
カリフォルニア州 山火事で歴史的建造物も焼失
NEWS
2025.09.05
カリフォルニア州 山火事で歴史的建造物も焼失
トランプ大統領 シカゴへの州兵派遣を明言
NEWS
2025.09.05
トランプ大統領 シカゴへの州兵派遣を明言
飛行機の遅延 イライラからノリノリへ
NEWS
2025.09.05
飛行機の遅延 イライラからノリノリへ
8月29日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.08.29
8月29日 アメリカのニュース1週間まとめ
新学期を祝うミサ中に・・・銃乱射で子供を含む20人死傷
NEWS
2025.08.29
新学期を祝うミサ中に・・・銃乱射で子供を含む20人死傷
周辺の住民に避難命令 ルイジアナ州の工場で大規模爆発
NEWS
2025.08.29
周辺の住民に避難命令 ルイジアナ州の工場で大規模爆発
「エプスタイン事件」共犯の元交際相手聴取の音声公開
NEWS
2025.08.29
「エプスタイン事件」共犯の元交際相手聴取の音声公開
法廷闘争へ トランプ大統領がFRB理事に解任通告
NEWS
2025.08.29
法廷闘争へ トランプ大統領がFRB理事に解任通告
「イーグルス」の試合日程「オスプレイ」のせいで変更に?
NEWS
2025.08.29
「イーグルス」の試合日程「オスプレイ」のせいで変更に?
8月22日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.08.22
8月22日 アメリカのニュース1週間まとめ
旅行シーズン真っ只中に「エア・カナダ」ストライキで全便欠航
NEWS
2025.08.22
旅行シーズン真っ只中に「エア・カナダ」ストライキで全便欠航
ニューヨークのバーで40発以上撃ち合う銃撃戦で17人死傷
NEWS
2025.08.22
ニューヨークのバーで40発以上撃ち合う銃撃戦で17人死傷

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top