RSS
TOP > VIDEO > 法廷闘争へ トランプ大統領がFRB理事に解任通告

VIDEO
動画

NEWS
法廷闘争へ トランプ大統領がFRB理事に解任通告 2025.08.29
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

ドナルド・トランプ大統領はFRB・連邦準備制度理事会のリサ・クック理事を解任したと発表しました。住宅ローン詐欺への関与を理由に挙げていますが、クック理事は、解任は違法だとして大統領を訴えています。 

 

トランプ大統領は25日月曜日、FRB・連邦準備制度理事会のリサ・クック理事の解任通知を自身のSNSに投稿し、クック氏を即時に解任すると発表しました。連邦住宅金融局の局長から、クック氏が理事就任前、 
1件以上の住宅ローン申請に関して虚偽の申告をしたとの申立てがあったことを解任の理由に挙げています。

 

これに対しクック氏は同じ日に声明を出し、トランプ大統領は法的に正当な理由がないにも関わらず自分を解任しようとしていると主張。大統領にその権限はないとして、「アメリカ経済を支援するという職務を今後も遂行する」と辞任についても否定しました。FRBは政権から独立した機関という位置付けですが、法律では「正当な理由」があった場合に大統領は理事を解任できるとされていて、不正行為や職務怠慢がそれにあたると考えられています。しかし通常は、理事が嫌疑に反論や弁明をし、証拠が提示されることなどが必要で、今回はその手続きが行われていません。 

 

法廷で争う意向を示していたクック氏は28日木曜日にトランプ大統領を提訴。訴状には、「クック氏解任を企てたトランプ大統領の前例のない違法行為に異議を唱える」と記されています。 
 

ドナルド・トランプ大統領 

「もちろん 法廷闘争はつきものだからね 私は何年もの間、歪んだひどい奴らと法廷で戦ってきた/彼女は違反を犯したようだがそれは許されない」 

"Oh sure, always. You always have legal fights. Look, I had a legal fight that went on for years with crooked people, with very horrible people

 

クック氏はバイデン政権下の2022年、黒人女性として初めてFRBの理事に就任し、話題となりました。理事就任前は長年経済学の教授を務め、クリントン政権、ブッシュ政権、オバマ政権でも要職を歴任してきた人物です。

 

AP通信記者 

「多くの人が、この解任によってFRBの政治からの独立性が脅かされるのではないかと懸念しています。大統領はFRBが金利を引き下げないことを頻繁に批判してきました。バイデン大統領に任命されたクック理事を解任できれば、FRBへの統制力を高めることができるでしょう。」

 Chris Rugaber, The Associated Press: 

Many people worry that this firing would threaten the Fed's independence from day-to-day politics. And the president, of course, has frequently attacked and criticized the Fed for not lowering interest rates. So if he is able to remove Lisa Cook, who was appointed by Joe Biden, then he would be able to assert more control over the Fed. 

 

これまでも、歴代の大統領がFRBの議長と対立したことはありますが、理事の解任を試みたのは今回が初めてですFRB理事の任期は14年間で、クック氏の解任が認められた場合。トランプ大統領が後任を指名してFRB理事会の構成を再編することが可能になると言うことです。

 

解任をめぐる訴訟は最高裁まで持ち込まれる可能性が高いと見られています。最高裁は、FRBの政権からの独立性について いくつかの例外を設けていますが、それが理事にどう適応されるかは明確ではありません。この訴訟は、7人で構成されるFRB理事会に対するトランプ大統領の権力を試すこれまでに例のない法廷闘争になると見られています。 

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

トランプ政権の関税政策 在米日系企業への影響は?
LIVING
NEWS
2025.10.08
トランプ政権の関税政策 在米日系企業への影響は?
10月3日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.03
10月3日 アメリカのニュース1週間まとめ
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
NEWS
2025.10.03
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
NEWS
2025.10.03
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
NEWS
2025.10.03
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
NEWS
2025.10.03
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
NEWS
2025.10.03
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
NEWS
2025.10.03
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
9月26日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.26
9月26日 アメリカのニュース1週間まとめ
収容者3人死傷 ICEの移民収容施設で銃撃事件
NEWS
2025.09.26
収容者3人死傷 ICEの移民収容施設で銃撃事件
カーク氏事件発言で放送休止ジミー・キンメル氏の番組再開
NEWS
2025.09.26
カーク氏事件発言で放送休止ジミー・キンメル氏の番組再開
各国首脳集まるNY市周辺で 違法な通信ネットワーク摘発
NEWS
2025.09.26
各国首脳集まるNY市周辺で 違法な通信ネットワーク摘発
妊娠中は避けるべき?「タイレノール」服用めぐり物議
LIVING
NEWS
2025.09.26
妊娠中は避けるべき?「タイレノール」服用めぐり物議
冬眠に向けて上手に太ったクマコンテスト
NEWS
2025.09.26
冬眠に向けて上手に太ったクマコンテスト
9月19日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.19
9月19日 アメリカのニュース1週間まとめ
ケネディ厚生長官と決裂 CDC元所長が解任の経緯を証言
NEWS
2025.09.19
ケネディ厚生長官と決裂 CDC元所長が解任の経緯を証言

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top