アメリカで広く使用されている解熱鎮痛剤「タイレノール」について、トランプ大統領は、妊娠中の女性の服用を控えるように求めました。専門家の間では、この発表への批判が高まっています。
トランプ大統領は22日月曜日、保健福祉省のケネディ長官やFDA・食品医薬品局のマカリー長官とともに会見を開き、タイレノールの主成分であるアセトアミノフェンが胎児の自閉症発症リスクを大幅に高める可能性があるとして、妊娠中の女性はタイレノールの服用を避けるよう求めました。
ドナルド・トランプ大統領
「タイレノールの服用は良くない 良くないんですFDAは、妊娠中のタイレノール服用の制限を強く推奨します 医学的に必要な場合を除いてね」
taking Tylenol is not good, alright? I'll say it, it's not good. For this reason, they are strongly recommending that women limit Tylenol use during pregnancy unless medically necessary.
会見中に何度も妊婦のタイレノール服用を避けるよう繰り返したトランプ大統領は、FDAが医師に対し、アセトアミノフェンの使用が自閉症増加のリスクと「関連する可能性がある」とする通知を開始すると発表しました。しかし、その医学的根拠については説明していません。
アメリカでは過去25年間で、自閉症の診断数が大幅に増加しています。これには、自閉症への認識の高まりや、その定義が徐々に拡大してきたことも一因と考えられていますが、トランプ大統領とケネディ長官は長年、ワクチン接種が原因である可能性を示唆してきました。今回の会見でもトランプ大統領は、ワクチンに含まれる成分や、接種間隔が短いことが自閉症につながる恐れがあると改めて主張した他、幼い子供にタイレノールを与えるのも避けるよう強く求めました。
しかし、ワクチン接種と自閉症との関連性についてはこれまで複数の研究で否定されていて、また、自閉症は胎児の段階ですでに発症していることがわかっています。
アメリカ産科婦人科学会 スティーブン・フライシュマン会長
「この発表で明らかになった新しい情報はありません 私たちが意思決定や臨床判断を行い指針やガイドラインを変更する場合のほとんどは それを裏付ける新たなデータがある時です 現在存在するデータは数ヵ月前と同じで 異なることを示唆する新たな研究結果はありません 」
Dr. Steven Fleischman, American College of Obstetricians and Gynecologists President:
There's really nothing new that is coming out as of this new announcement. So, most of the time when we make decisions and we make clinical decisions and we change our guidance and guidelines, it comes because there's new data that would support a change in policy. The data that exists today is the same data that existed a few months ago, and really there's no new studies that have suggested anything to the contrary.”
ケネディ長官は今年4月、自閉症の原因を9月までに特定するとしていましたが、自閉症の原因は1つではないとする脳の専門家たちからは、遺伝的要因や環境的要因について行われた何十年にも及ぶ研究結果を無視するものだとする声があがっていました。今回の発表に先立ちトランプ大統領は、自閉症増加の理由を明確に説明する新たな医学的根拠を発見したと仄めかしていましたが、発表の内容には医学的根拠がなく、妊婦や胎児の健康を脅かすことになりかねないとの懸念が出ています。
ウィスコンシン大学医学部産婦人科 クリスティーナ・アダムス・ウォルドルフ教授
「妊娠は多くの女性にとって困難な状態であり、ひどい頭痛や痛みを和らげるのに役立つ薬を服用することは非常に重要です/発熱時にタイレノールを避けることは自閉症への懸念から推奨しません 妊婦に高熱を出させたくはありません 高熱は胎児の脳損傷のリスクとなることが分かっているのです 」
Dr. Kristina Adams Waldorf, Professor of Obstetrics and Gynecology at UW Medicine
"Pregnancy is a difficult condition for many women and taking a medication that can help to relieve bad headaches or pain is very important." /"We would not recommend avoiding Tylenol in the setting of a fever because of the concern for autism. We do not want pregnant women to have high fevers. Where we know that overheating can be a risk for fetal brain injury."
母体胎児医学会は、妊娠中の発熱や痛みに対する適切な選択肢として引き続きタイレノールを推奨するとしています。タイレノールの服用について不安がある場合はかかりつけ医師や助産師、看護師など医療の専門家に相談することが勧められています。